
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タッチパネルに使っている表面の素材は既に成熟しており、普通に指で擦ったり、ペン先でつついてもめったに傷は付きません。
ですから、傷や汚れを防止しようと思って保護フィルムを貼ろうと思うのでしょうが、完全に心配無用です。
むしろ、保護フィルムとパネルとの相性によっては、パネルの表面を劣化変質させる恐れがあります。
車の室内は、けっこう直射日光に照らされ、紫外線や高温にさらされます。
パネルは充分な試験をして、それらの環境条件に耐えられるように素材を吟味していますが、保護フィルムを貼った状態では試験をしません。
したがって、保護フィルムを貼った状態でどうなるかは誰にもわからず、また劣化や変質が起こっても保証の対象外です。
ちょっと脱線しますが、家電やオーディオなどの液晶表示盤などに新品の状態では保護シートが貼ってありますが、これも貼ったままにしておくのはよろしくありません。
長期間の直射日光や蛍光灯の紫外線で劣化し、剥がし難くなったり、跡が残って表面が曇ったりします。
傷や汚れを気にして貼ったままにしておいたのに、逆効果になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/06 20:44
フィルムのせいでパネルがおかしくなったら意味がないですね。
フィルムを貼りたい理由は乗せた人が傘などの荷物を移動させる時に傷つけるのをある程度防ぎたいためです(傷ついた前例あり)。
もっとも傘などで傷がついたならフィルムを貼っていてもダメージがありそうな気がしますが。
ということで、フィルムを貼るか貼らないか迷っています。何か決めてになるアドバイスがあったらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
私も傷が着かない様に,ダイソー100円ショップにて購入しつけてますが、安くててかりが無くていいと思いますよ。
100円損した気持ちで試してみてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートカバー
-
レカロシートのLX-VFとLX-Lの違い
-
シートカバーのはずし方について
-
タクシー運転席シートのコロコ...
-
車のシートのへこみが直せなく...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
ワックスの拭きムラについて質...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
車の中にジャンプスターターを...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
スモークの剥がし方
-
冷蔵庫の傷
-
スチームクリーナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のシートのへこみが直せなく...
-
カーナビの保護シートを張った...
-
タクシー運転席シートのコロコ...
-
レカロシートについてなのです...
-
シートカバーのはずし方について
-
皮シートの座席にチャイルドシ...
-
レカロって本当にいいですか?
-
車のシートをタバコでこがしあ...
-
新車購入でシートカバー検討
-
クラウンエステートのシートカ...
-
車のシートカバーについて
-
ウィッシュの2列めシートの外し方
-
車の内装部品にアストロプロダ...
-
椅子の頭部用カバーについて
-
「しおり」を布で・・・
-
うわわ、こ、これはっ!ビーズ...
-
車のシートに固着した糊(接着剤...
-
初代DSの画面の保護シートってD...
-
ラインストーンを布に付ける方法
-
車種別設計のシートカバーを使...
おすすめ情報