dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近車を購入しました、シートカバーをつけたいと思ってるのですが、ここの過去のQ&Aを拝見していたら、シートカバーはダニが湧くとか間に埃が貯まるとか、最近のシートは汚れにきいからカバー無しでいい等など…シートカバーはつけない方がいいのでしょうか?前の車はシートが日光で色褪せてしまって雨が入った時に跡になってしまいました。

A 回答 (5件)

シートカバーの種類にもよると思いますよ。


ダニが湧いたとして夏の車内の暑さ冬の寒さで死んでしまうと思うのですが。

私が今取り付けてる物は車種専用のレザータイプのもので、隙間なくピッチリかけられるので誇り等はあまり入ってないと思いますよ。
布製のシートだとカバーしてなくても相当誇りが、布の間に入ってると思います。叩くと凄いことになる。

純正のシート部分は全て隠れますからムラになって色あせる事も無いと思います。
レザータイプのこの様な↓物なら傷・汚れ等から保護出来るので良いのではないでしょうか。
http://www.carshopconnect.com/site/docs/artina-1 …

だた安い物はすぐに破れたりぶかぶかで擦れたりシートの裏面までカバーしなかったりであまりお勧めは出来ません。
価格は若干高いかも知れませんが、車種専用も物をお勧めします。

今私が装着してる物は、座面等が程よく堅くなり長距離が楽になりました。
    • good
    • 0

昔はシートの出来が悪く、必ずシートカバーは着けていましたが、いくら純製でも座る度にずれてシワだらけになりますし、外すとシートとの間にほこりが沢山あって、シートの掃除も大変ではした。



20年前くらいから買ったクルマのシートのままですが、殆ど10年乗ってもそれほど問題は有りませんでした。

現在で20年目になる軽自動車のシートの一部は部分的に擦り切れて見苦しくなったので10年あまりして、シートの表面だけをディーラーに頼んで貼り替えて貰いましたが、以外に安く高級なシートカバーよりも安いくらいの値段で済んでいます。

今時シートカバーはやっぱリ無い方が良いと思います、擦り切れるなり汚れてから着けるかシートの貼り替えが良いか考えられてはどうですか。
    • good
    • 0

とりあえず、本革もどきのビニール製のシートカバーなんてのは見てくれだけ(しかも自己満足のみで、傍目には悪趣味で貧乏臭く見えます)のもので、夏場はベト付き冬場は冷たく、おまけに作りの悪い国産車のシートに取り付けた日には5分も座っているとお尻がずり下がって姿勢が崩れます。

    • good
    • 0

汚れてからカバーを着ければ良いと考えます

    • good
    • 0

こまめにシートを外して洗濯するなど出来るなら、シートも綺麗なまま使用出来下取りも高くなるかもしれません。


しかし、車のランクにも因りますが、元々シートは毎日の使用に耐えるように汚れにくく丈夫に作られています。
そのシートにカバーを掛けるのは、せっかくのシートの使用感を損なってしまいます。
しかも、ご心配の様に手入れを怠ればシートとカバーの間に埃がたまり、ダニの温床にもなりかねません。
場合に因っては、シートを外したときにシミが出来ていたり色むらになっている事もあり得ます。
全体が日光で色あせる自然な劣化はしかたない事だと思いますが、汚れは専門家にクリーニングをお願いすればある程度綺麗になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!