重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うちの会社の前にはすぐ海があって、この時期になると工場内が暑いので窓を開けます。
海側には釣りをしている人も多くて
今日は窓際に白鷺がいて、かなり近くに人間がいても逃げません。
会社の同僚に話を聞くと、釣り人が白鷺に魚を与えるそうです。
そのせいで人間になついてしまっているらしいです。
窓際にいて、こちらをじっと見ている姿がとても可愛かったのですが
白鷺ってどんな物を食べるのでしょうか?
やはり、魚とかザリガニとかですかね?
この白鷺は人間慣れしているせいで、自分でエサ取らないでもらう事を覚えてしまって
ぐうたらしてます。
なんかあったら食べ物上げたいけど、なにをやったらいいのかわからないので
こんな物食べますよ的な回答がほしいです。

質問者からの補足コメント

  • 〉〉釣り人がやってたから、僕もやっていいに決まってるじゃん

    どこにそんな事書いてんの?
    エサを上げたくなるとは書いたけど
    上げたとは一言も書いてない
    勝手に決めつけるな
    犯人じゃない人にお前が犯人だと言ってるのと同じ

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/16 12:31

A 回答 (5件)

魚や爬虫類、両生類、哺乳類や鳥類など捕食。

(稲田のカエルなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/16 08:23

釣り人がやってたから、僕もやっていいに決まってるじゃん


典型的な小学生の言訳・・・

やりたいのは判らんでもないですが、やっていいことではないですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

白鷺って、海には寄り付かないと思ってるんですが、



白鷺は淡水の川や池で採餌なんだと思ってましたが、

ザリガニはツツク事は有ると思います、
基本は小魚を常食してる様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は昨日はじめてみたのでびっくりしました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/16 08:20

野生動物にエサを与えてはいけません


恒久的に続けられるならばまだしもね

自力で餌をとる能力が低下したら、何らかの理由で餌をあげる人がいなくなったときどうなりますか?
軽い気持ちなのか、よかれと思ってるのか判りませんが、あえてやるべきことではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣り人がエサ与えてるので時すでに遅しです。

お礼日時:2019/05/16 08:19

餌付けはダメだよ


エゴだよ
不幸にするよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣り人がエサ与えてるので時すでに遅しです。

お礼日時:2019/05/16 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!