プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入籍しましたので、扶養控除の件について...と会社に入籍の事後報告は失礼にあたりますかすか?

A 回答 (5件)

入籍しないとその事実が発生しないので、


入籍後の関係書類提出になります。
結婚式披露宴後でも、入籍していなければ、関係書類は無効です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうこざいます!事実ではないので、後から言うべきですね!

お礼日時:2019/05/16 14:48

失礼も何も、事後報告じゃないと別に何も出来ません


精々が書類の準備を渡されるくらいでしょう

私が総務なら
「決まってから言えよ。わざわざ予定を伝えにこんでええわ、邪魔くさい」
と思ってしまいます
上司や同僚であれば
「早く言えよ、水くせぇなぁ」
ですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうこざいます!決まってからですね!助かりました。

お礼日時:2019/05/16 14:48

全然。



なぜ失礼と思うのですか?
入籍前に、「入籍する予定です」などと言われても、事務的には何もできません。
言われた経理担当は「???、お祝いの請求?」と戸惑うだけです。
    • good
    • 0

>入籍しましたので、扶養控除の件に…



入籍って、親子としての養子縁組でも?

もし、婚姻届のことなら、税務署の前で逆立ちでもして見せない限り、税法上、夫婦間に「扶養控除」が適用されることはありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。

しかも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンのに扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。

したがって、夫がサラリーマンなのなら法的には、今年の年末調整に間に合うよう届け出れば良いのであって、年の途中はどうでも良いのです。

夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
38万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

以上、あくまでも税法の見地からだけであって、会社の決め事にまで言及するものではありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

>会社に入籍の事後報告は失礼にあたりますかすか?



まぁ、事後報告は常識的では無いですよね?

でも…もう入籍したんでしょう?
なら悩むだけ無駄だと思います。


事後報告で申し訳ありませんが、○月○日に入籍を致しました。
諸事情により披露宴は行わず家族のみで式を挙げさせて頂きました。

後々に披露宴をするつもりなら参列のお願いも含めて良いと思います。

後は「諸事情」について突っ込まれるかもしれませんね。

上司等に報告を済ましたうえで、総務関係の部署に扶養控除等の手続きに必要は書面を頂きましょう。


一般的な事を言えば、小規模の会社なら社長と上司には数か月前(披露宴の日程が決まった頃)くらいには報告をすます。
同僚への報告はその後でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!