
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
民法には「契約書が有効・無効」という概念はありません。
あるのは「契約が有効・無効」という概念です。
で、契約が有効となるためには、双方の合意が必要です。
相手は印鑑証明を求めていますか?求めていれば、同じでなければ合意に至らないでしょう。
求めていなければ、相手がこれでOKといえば合意に至るでしょう。
No.4
- 回答日時:
契約書への押印に、実印である事を合意した契約書なら、その時に印鑑証明書も付けているはず。
普通の契約書には、実印であることは無い筈です。
その証拠は、印鑑証明書も付いているか否かです。
No.3
- 回答日時:
何の契約かお書きでありませんが、契約を取り交わす際に、
「実印を押印」
「印鑑証明書を添付のこと」
などの文言がなかったのなら、例え三文判でも有効です。
シャチハタは無効とされる可能性が高いですけど。
No.2
- 回答日時:
契約書の押印が「実印」でなければ駄目な場合は印鑑証明を取った印で無ければなりませんし、同時に印鑑証明を添付しないと
なりません。
「認め」で良ければワンタッチゴム印(シャチハタネームなど)以外100円ショップで売られている物でも構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
契約書の署名・捺印について
-
単価契約による契約の成立、指...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
日ナレ退所について。
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
支払日は契約期間内?
-
住所と名前の書いた白紙を渡し...
-
公文の指導員を一刻も早く辞めたい
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
契約に立ち会わなくても「立会...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
署名のみ手書きで十分ですか?
-
「異議なく承諾する」という契...
-
仕様書と契約書について
-
契約書等 利用者の住所変更 利...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
電話の主装置の交換?
-
何年経っても時給の上がらない...
-
ラブホのフロントキツすぎない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
法人同士の契約書上の印鑑-個人...
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
家庭教師のトライを最速で辞め...
-
同意書における署名の必要性に...
-
仕様書と契約書について
-
契約書に割り印を押さなかった...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
契約書締結の日付はどの時点で...
-
「覚書」締結をなかったことに...
-
支払日は契約期間内?
-
契約書の署名・捺印について
-
契約期間の自動更新について
おすすめ情報