アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当面、議会の開催や法律の公布ができなくなる。
外国要人を迎えるのに花が足りず支障が出る。
日本の象徴が桜と富士山だけになる。
被災地や戦地をお見舞いするのが俗っぽい政治家になる。
神社や赤十字や植樹祭とかが運営に困る。
年号が無くなる。大化の改新、寛政の改革、明治維新とか呼び名が変わる?
週刊誌やマスコミの話題が無くなる。

とか色々ありそうに思うのですが、ほかにもありますか。

A 回答 (13件中1~10件)

日本国憲法に天皇の条文がある限り天皇制廃止はできないので、天皇制廃止を前提にした憲法改正案や、様々な分野の法案も併せて検討されるはずです。



ですから書かれているような事は起きません。 それは天皇制廃止で新憲法下で法律整備が概ね終えているからです。
    • good
    • 0

まず、神社や日本神道の存在意義がなくなります。



実は皇室と神社は不可分の存在です。神社でやってるいろんな神事がありますけど、天皇にしかできない神事がいくつもあるんですよ。伊勢神宮の近くにある神宮徴古館に行けば、その辺が良くわかる展示があります。一度あそこに行けば、「皇室廃止して神社は残すなんてぜって~無理だわ」ってのが理解できるでしょう。

ローマ教皇をなくして、カトリックがこれまでどおり継続できるか?ってのと同じだと考えたらわかりやすいかも。

もし神社がなくなると、それに連なるいろんな伝統行事もすべて廃絶するし、お正月のような習慣も神道由来だからやる意味を失います。つまり日本らしさが全部なくなっちゃうってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は正月には町内のあちこちで餅つきの音が響いていた気がします。一方で地方の小さな神社は疲弊しています。初詣なども、国立大学のように各県1つの神社に集中しがちでふるさとの神社・祠は廃れるに任されています。高齢化が進むと命脈は完全に絶えるでしょう。残念でなりません。
神道祭主である天皇にできることは国家神道風の神社の中央集権を改め、地域に優しくソフトで豊かな精神風土を全国に回復させる事ではないでしょうか。無理ですかね。
https://diamond.jp/articles/-/89351

お礼日時:2019/05/24 10:32

若干、分断(議論、民主主義)が強くなる。



統合(の為の象徴)が役割。
    • good
    • 0

天皇制を無くすなら、国会で廃止の法案を可決するのと同時に共和制大統領などの法案も可決しますから、議会の解散や法律の公布ができなくなる、ということはないでしょう。



当面の間は外国の要人を迎えるのにどこで会談するか、とか信任状捧呈式の馬車は存続させるのか、とかそういうごたごたはあるでしょうが、実務に影響はないでしょう。というか日本人は真面目なので影響が出ないように準備しますね。

ただじわじわと影響が出てくると思います。

一番の問題は「天皇がいなくなった後、日本の統治機構の正当性はどこにあるのか」という問題が起こるだろう、ということです。
これはすぐに起きるわけではないですが、じわじわと疑問が広がっていくでしょう。

そもそも今の日本の国会は「天皇も納得したうえで、立憲君主制にしている」ものですから「天皇の意見も聞かないで国会決議して廃止にしていいのか?」という疑問を提示する人が必ず出てきます。

となると日本の民主政治のスタートはどの時点なのか?と言うことが問題になります。フランスのように革命で「王政を廃止」というなら分かりやすいのですが、日本は大政奉還で幕府が政治権力を天皇に戻したわけで、明治政府の作った憲法は欽定憲法なので「天皇が幕府じゃなく民主政体に日本の運営を任せる」というやり方にしたわけです。だから日本の民主主義は「天皇の許可の元に行われている」といえるわけで「許可する人と許可される側の都合で廃止できるのか?」というそもそも論が巻き起こるでしょう。

じゃあ、日本国憲法が発布された時に欽定憲法じゃなくなった、とするのか、といえばそうなればGHQの占領政策と日本国の断絶を認めることになりますから、それもできないでしょう。一応日本国の制度上は今の憲法は明治憲法の改正版という位置づけだからです。となるとやっぱり欽定憲法なんです。

と、ここまで書いて「どうでもいいんじゃない」と思ったかもしれませんが、意外にそういうのは大事で、だから「じわじわ来る」わけです。そしてその議論は結局日本国中の第争乱になって「こんなことになるなら天皇制を廃止するんじゃなかった」という意識が日本国民に広がるかもしれません。

だから天皇制を廃止するというのは、大袈裟じゃなく「今の日本国じゃなくなっちゃう」ということになるわけです。これは後でだんだん分かってきたところで、すごいショックが来ますよ。

で、しばらくは「大統領が本当に新日本国の代表でいいのか」なんて言う議論もでて「だったら天皇を大統領にしちゃえばいいじゃん」という人もでてきて、まあ、50年ぐらいは混乱が続くんじゃないですか。ちなみにフランス革命後、権力構造が安定したのは80年後です。


>象徴天皇制にも、独裁を防止する能力がありますか。

天皇がある意味、象徴とはいえ独裁ですから、独裁者が権力を握っても、合法的に阻止できるのでまあ難しいでしょう。昭和天皇の御聖断は、まさに大政翼賛会という独裁的な全体主義機構を打ち破ることになったし、上皇が平成事大に「引退したい」と発表したのは、一節によると安倍政権の意向を打ち破ったとも言われているので、天皇がいることは独裁者にはものすごく都合がわるいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天皇制を無くすと「今の日本国じゃなくなっちゃう」わけですね。閉塞感を打破できそうで希望が湧きます。有り難うございました。

お礼日時:2019/05/23 20:34

天皇制には以下のような意義があります。


天皇制が無くなったら、以下のような意義も
失われる、ということになります。



アラブの春を見てください。
シリア、リビア、チュニジア、エジプト、みな共和制国家ですが、大混乱です。
これに対し、モロッコ、カタール、バーレーン、オマーン
などの王政国家はみな安定しています。

このように、君主制、天皇制というのは
国家を安定させる力があるのです。

大戦中の米国は、これを認識し、
天皇の存在は17個師団の軍隊に相当すると
分析していました。



歴史を観て下さい
幕末、幕府の受け皿としての天皇がいなかったら日本は
列強の植民地にされていたかもしれません。



汚職だらけのアジア諸国の中で、日本は比較的清潔でした。
それは、汚職は天皇に対する犯罪で、絶対に許せない、
という考え方が強かったからです。
(団藤重光 刑法綱要各論)



戦後、社会主義革命の嵐が吹き荒れました。
その前に立ちはだかったのが天皇制です。
社会主義は平等を理念としますので、
天皇制と相容れないのです。



権威と権力を分離し、もって独裁を防止する。
権力は徳川将軍が手にしていたが、権威は天皇にあった。
将来カリスマ性のある政治家が政権をとり、
独裁を敷こうとしても、天皇制は大きな障害物になるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

象徴天皇制にも、独裁を防止する能力がありますか。

お礼日時:2019/05/23 16:42

所謂 神に対する、


接遇以外、
何ら 困らないでしょう。


又、
所謂 神に対する、
接遇も、

天皇氏が 最適とは、
論拠が 見当たりません。


数世代 連ねた、
家系では、

必ず 天皇家の、
血が 入っている、

と いう、
試算が あります。


又、
遺伝学的な 視点では、

特異的な 特性の、
出現や、
先祖返り等の 純血性の、
発現も、
あると されています。


いい変えれば、
天皇家外に 最適人員が、
居る 可能性が、
否定出来ない事と なります。


逆に、
男系が 最も、
優位に、
特性を 受け継ぐ、

此に対する 論理的な、
裏付けは、

少なくとも 私は、
見聞きした事が ありません。


総じれば、
現体制における、
正当性は 見られず、

運用都合として、
慣習として、
継続しているだけ、

と 帰結して、
構わないように 思います。
    • good
    • 0

恩恵受けてる方も大勢いる。


廃止に成らないでしょうが…
国が成立しない程の理由
逆に見当たりません。
文面にある内容も、
実際は困らないでしょ。
維持するための金は、
とんでもない金額でしょ。
費用対効果どうなんでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皇室費 117億 宮内庁 123億、程度のようですね。気づかないところでダメージがあるのかな、想像を巡らせているのですが分かりませんでした。

お礼日時:2019/05/23 16:37

具体的に国が運営できなくなることは、ほとんどないでしょう。


天皇は国の象徴でありますが、国の格でもあります。
例えば質問者さまはエリザベス女王とメイ首相が同時に来たら、どちらと先に挨拶をしますか?
歴史のある王室ってのは海外から見て、特に歴史の浅い国ではうらやましいと思われることもあります。
社歴の長い企業が信用されやすいように、歴史ある王室のようなものがあると箔が付くのです。
無くても困らないけど、あった方が何かといいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。全くの蛇足ですが会社で創業家がのさばるのはやめて皇室のように「象徴」になってほしいと思うことはあります。

お礼日時:2019/05/23 13:31

今の天皇制(?)がなくなれば、もはや単なる象徴である必要がないので


天皇陛下が政治に対して意見や口出しができるようになり
天皇陛下を絶対的君主として仰ぐ右翼政治団体が発言力を高める一方
ほんとは現行の憲法を無視したい共○党をはじめとする左翼暴力集団が
天皇陛下の暗殺を計画するでしょうね
今の憲法は右にも左にも牽制し絶妙なバランスをたもつ調整弁になっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな大ごとになりますか?「へえ~無くなったんだぁ~」で終わる気もするんですが。

お礼日時:2019/05/23 13:21

天皇制を廃止って今の日本は天皇制では無いですよ。


天皇は存在するけれど、象徴であって国を自らが直接動かしている訳では無いし。
宮内庁にイイ様に使われて逆に可哀想になってくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天皇制はありますよ。あるから天皇も宮内庁も税金を使うわけでしょう。税金とられるのは税制があるからなのでは?

お礼日時:2019/05/23 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!