
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
契約変更も出来ず、ポート開放したいというならそうですね、
元が閉じられているのでどうしようもないです。
NAT3でも遊べるゲームはありますので、
遊びたいゲームにもよると思います。
自分で引くならフレッツ光(=ドコモ光)か、nuro光あたりゲーム向けでオススメです。
工事不可ならWiMAXくらいしか選択肢が無いです(エリアが狭くラグもありますがポートは解放出来ます。型番はWではなくWX05などのWXで始まる奴にして下さいWは解放出来ないものがあります)
No.1
- 回答日時:
マンションやアパートの無料回線など
入口が一つで何人も繋いでいると言う場合はポートの開放が出来ません。
ポートは1回線につき同じポートは1つしか解放できませんので、
例えば押忍魔法使いさんが80番ポートを解放したとしたら他の人が使えなくなります。
なので通常は全ポート閉じられています。
マンションでも個別契約するタイプや各々割り当てられているタイプなら解放できますが、
恐らくは前者なのではと思います。
プロバイダーの会員IDのようなものがあるなら確認してみてください。
プロバイダー側の設定変更でポート解放出来る場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- ルーター・ネットワーク機器 PS5とPS4を2台同時に同じルーターでやろうと思ったら、PS5がすごくカクつき、ゲームなんてできる 5 2022/12/19 02:11
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線とかの質問です。 ゲーム好きの高2です。最近ゲームをPS4でゲームしてるのですがラ 8 2023/04/03 14:22
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ルーターがBUFFALOの「BBR-4MG...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
vh-100「4」e「n」のポート開放...
-
任天堂switchのインターネット...
-
メッシュWiFi器(Deco X20、3台...
-
10Gbpsの恩恵
-
インターネット高速化について...
-
ポート「0/1」って?
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
HWS33MWAポート開放方法
-
ひとつのスイッチでルーターの...
-
独自ドメインの Let'Encryptか...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
ポート「0/1」って?
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
最近のスイッチングHUBにUplink...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
V6プラスでのFTP開放について
-
10Gbpsの恩恵
-
マザーボードのデュアルLANの使...
-
任天堂switchのインターネット...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
独自ドメインの Let'Encryptか...
-
インターネット高速化について...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
スイッチングハブのオートネゴ...
-
AU光10G回線について
おすすめ情報
ポート解放できない場合は、共同の回線の使用を止めるしかないですか?