
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答番号:No.2の続きです。
ゲートウェイマシンというのは
異なったネットワーク同士を仲介するマシンです。
分かり易く言えば、パソコンをルーターにするということ。
あれをイメージして頂ければよいと思います。
家庭用のルーターは、LAN/WANのポートがそれぞれあり
LAN側には家庭内のPCを接続し、
WAN側はインターネットに接続されています。
ルーターは、家庭内LANとインターネットの仲介役を果たしています。
判りづらければ、ここに図入りで掲載されていますので
宜しければご参考下さい。
参考URL:http://y-kit.jp/inet/page/gateway.htm

No.4
- 回答日時:
1.ゲートウェイやブリッジとして使う。
2.LANを2重にして見かけ上の大域を2倍にする。
1.のゲートウェイは、ネットにつなけれれる端末と、外部に未公開の端末で、LANのセグメントをポートごとに分離するような使い方です。
2.の多重化はポートもケーブルもスイッチも倍になれば、電車の複線と複々線の違いように伝送路のキャパシティも倍になるという発想です。Trunk機能(リンクアグリゲーション機能)、VLAN Trank、IEEE802.3ad、IEEE802.1qとかよばれてういるものです。
なるほど。
一般家庭のインターネットでは、LANの二重化は現実的ではないかもしれませんね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
-
4
アクセスポイントが一台しかつながらない
ルーター・ネットワーク機器
-
5
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
6
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
7
スイッチングハブでの通信エラー
ルーター・ネットワーク機器
-
8
PC使用中に突然画面がぐちゃぐちゃにバグる・・・
モニター・ディスプレイ
-
9
パソコンのCD/DVDドライブの応答について質問します。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
LANコンセントの異常で困っています。
ルーター・ネットワーク機器
-
11
HDD増設後、PCが起動しない
ドライブ・ストレージ
-
12
ネットワーク接続とUSB接続の違いは?
プリンタ・スキャナー
-
13
パソコン画面が緑色で映りません。
BTOパソコン
-
14
DELLのワイヤレスネットワーク接続できなくなった
中古パソコン
-
15
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
16
高スペックなPCの使い道
デスクトップパソコン
-
17
1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ライン入力端子が音を拾いません。
ビデオカード・サウンドカード
-
19
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
20
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの設定で外部からの接...
-
特定PCからのトラフィック量を...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
無線ルータのポート開放について
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
ONUについての質問です。
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放について質問です
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ポート「0/1」って?
-
インターネット高速化について...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
任天堂switchのインターネット...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
NAPTの仕組みについて
-
無線LAN非対応のPCをネットに繋...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
192.168.11.150と192.168.11.151
-
メッシュWiFi器(Deco X20、3台...
-
2台のルーターを繋いでネットワ...
-
LANポートが二つ付いているマザ...
-
突然にローカル経由のインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
おすすめ情報