プロが教えるわが家の防犯対策術!

別に、こういうことを企んでいるわけではないのですが、疑問に思ったもので。

パソコンのソフトウェアには「アカデミックパック」といって
学割の様なパッケージが在りますよね。
ソフトによっては半額以下になったりでとってもお得です。

所で、ある親が自分の息子(学生)に対して自分が欲しいソフトのアカデミック版を
購入してきてもらって、自分が使う・・・と言うのは良いのでしょうか?
あるいは近所の学生に買ってきてもらうとか・・・

購入したのは学生だし・・・でも使ってるのは学生じゃないし・・・
アカデミック版には「学生以外は使用禁止」とか規約が在るのでしょうか?

A 回答 (4件)

法律がどうかはわからないのですが…。



no.3の回答について。私は教員なのでアカデミックパックを購入することができますが、年数制限をされると教員は購入できないことになってしまいますよね?学校のPCに学校の名前でインストールする場合など、永久に学生が使う場合でも年数制限ってあるんですかね?

期限が切れるなんてことはないんじゃないでしょうか。規約とか法律とかは別にして。
    • good
    • 0

インストール時に学年などを登録するものもあるようですが、それは年数が来ると制限が掛かって使えなくなるようです。


会社によって、対応が違うようです。

はっきりした回答でなくて、済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~え、そうなんですか。それは初耳でした。
そう言った対策をしているメーカーも在るんですね。

でも大学四年とかでそう言ったソフトを購入するのは
何だか悔しいですね(笑)

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2001/07/30 20:10

 買ったときに学生なら問題ないんじゃないでしょうか?



 誰かが騙されたわけでもなんでもないんですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
学生時代にアカデミック版を購入したのが在ったので、
ちょっとドキドキしてしまった。

回答有り難う御座います。

お礼日時:2001/07/30 20:03

アカデミック版には学生以外の使用については厳しい制限が付いています。


先般、有る地域でのIT講習を学校で行なったときに、一般の人か、アカデミック版を使用して問題になったことが有りました。

そんなわけで、学生に代わりに購入してもらうのは、規約違反になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難う御座います。

やはり規約違反なんですね。

所で、更なる質問になってしまうのですが、
大学4年の時にアカデミック版を購入して、
それを社会人になっても使いつづける事は良いのでしょうか?
それともアカデミック版は学生で無くなった時点で放棄しなくてはいけないのでしょうか。

「学生以外の使用を禁ずる」となっていた場合、どう解釈すれば良いのでしょう。
重ね重ねの質問で申し訳在りませんが、気になりだすと止まらないもので。
お礼になっていなくてすみません。

お礼日時:2001/07/30 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!