dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままで、お金がなく“ノートPC”と“安いペンタブ”でデジ絵を描いていたんですけど、
お金に余裕ができてきたので、本格的にプロのイラストレーターが使っているような機材を
買い揃えようかなと考えています。(30~40万円の資金で買えたら嬉しいです。)

自分なりに、ネットで調べても見たんですが…、
なんか、いろいろ多すぎて なにがいいのかよくわかりません…。
私、パソコンに疎いもので…、スミマセン<(_ _)>

現在使っているパソコンは、dynabook T350/56ABS Windows7.
ネットは WiMAX っていうのを使って接続してます。

やっぱり、パソコンを買い替えるんだったら、OSは最新のWindows8がいいのでしょうか?
それとも、思い切って Mac に変えた方がいいのでしょうか?

また、ネット接続に関しては、WiMAXが内臓ものを買ったほうがいいでしょうか?
ホント無知でスミマセン<(_ _)>


最後に…、素朴な疑問なんですけど…、
“液晶タブレット”を買ったら“液晶モニター”って別に買わなくてもいいのでしょうか?
回答をお願いします。(>_<)

A 回答 (3件)

No,2です。


>なんとかして、パッケージ版を買う方法ってないのでしょうか?

パッケージ版と言うと最終バージョンはCS6になりますが、
PhotoshopCS6は遠からず新しいOSに対応しなくなりますし、
Adobeのサポートもなくなりますよ。

パッケージ版PhotoshopCS6は約¥80000程します。
これから新しいパソコンを購入するのなら、
そのパッケージ版の価格が出せるのなら毎月¥980の課金で使える
PhotoshopCreativeCloudのプランにした方がいいのではないでしょうか。
(このプランはPhotoshopとLightroomが使えるプランです。)
http://www.adobe.com/jp/jos/creativecloud/about/ …

1年で¥12000弱、¥80000で計算すると約6年使えることになります。
その間アップグレード版を購入する必要もなく、
常に新しいバージョンが使えることになります。

パソコンは4〜5年で新しい機種に買い換えることになるとすると、
以前のパッケージ版の場合ですと、買い替えた時の新しいOSに
Adobeソフトが対応していなければ、アップグレード版を
購入することになります。
アップグレード版も¥25000程しましたよ。
それを考えると、ずっと毎月¥980のプランは格安だと思います。

私も仕事で必要なのでPhotoshopは5.5から使っています。
アップグレードが3バージョン前までになったり、
直前バージョンからのみになったりした時もアップグレード版は
購入していました。(CS6のアップグレード版も所持しています。)
CCにしてからアップグレード版の購入の心配がないので、
CCにしてよかったと思います。

尚、Adobeはソフトの不正品に関してもの凄く厳しくなっています。
オークションなどで安価に購入しても、それが正式譲渡ではない場合
認証が出来ず使えないことにもなりかねません。
ソフトは常に登録したAdobeIDと紐付けになっていますので、
Adobeに双方合意の上で署名捺印した譲渡申請書を提出しないと、
正式なユーザーになれないのです。

まだCS6を販売しているところはあると思いますが、
くれぐれも不正品には気をつけてください。
(Adobeでも古いバージョンが必要な人のために、
まだ販売してくれるかもしれません。
ダウンロード版になると思いますが。)

あえて古いバージョンを使うこともないと思いますが、
どうしてもCS6を購入したい場合はAdobeに問い合わせてみては
どうでしょうか。
    • good
    • 2

iMacを使ってイラストの仕事をしています。


アナログでもできる作業ですが。

質問者様がプロで印刷に関わるイラストを描かれるなら、
Photoshopが必要ではないでしょうか。
PhotoshopでRGBで制作した画像をCMYKに変換・編集する事が
必要になるからです。
廉価版のPhotoshopElementsではこの機能はありません。
(変換だけできるソフトは他にもありますが、編集ができるのは
Photoshopしかありません。)
WebにアップするだけのイラストならCMYKにする必要は
ないですが。

一応私のパソコン環境を記載します。
iMac27インチ CPU Corei7 OSX10.8.5 メモリ16G
ペンタブレット:Intuos5(現行のIntuosPro)
iMac21.5インチ OSX10.8.5 メモリ8G
(上記27インチiMacが故障した時のサブ機、ネット検索、その他用)
ソフト:Clip Studio Paint EX PhotoshopCC

お使いのソフトがWindows用であるなら、Windows機を
購入すべきであると思います。

ただし、ノートパソコンではなくデスクトップパソコンと
色再現にこだわるならEIZOのディスプレイ(予算の半額らいを
ディスプレイに当てる)できれば27インチくらいの
大画面の製品を選ぶといいと思います。
グラフィック用ソフトは表示しておかなければならないウィンドウが
多いため。
http://www.eizo.co.jp/

WACOMの液晶タブレットCintiqをご希望でしたら
画面が大きい機種(高額なのでIntuosProでいいと思いますけれど)
以前Intuosの古い機種を買い換える時、
Cintiqもいいのかなと家電量販店に見に行ったのですが、
画面に描く事で自分の手で描いた箇所が隠れてしまうので、
IntuosPro(その頃Intuos5という名称でした)に買い替えました。

今のCintiqのことは詳しくないですが、ネット閲覧や
他の作業で使わないのならディスプレイは必要ないかもしれません。
他のことにも使うのならディスプレイは必須だと思います。
Cintiqに予算をかけるなら、デスクトップパソコン、ディスプレイの方に
予算を注ぎ込んだほうがいいように思います。

Photoshopが必要なら毎月¥980課金のプランも
ありますので。
商用印刷が関係なく、カラーイラストは描かないのなら
必要ないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Photoshopもいつか買おうと思ってたんですけど、
もうパッケージ版が売ってないことに昨日気づきました。
めちゃくちゃショックです…。
なんとかして、パッケージ版を買う方法ってないのでしょうか?

お礼日時:2015/02/02 23:18

プロのイラストレーター ペンタブで検索。

欠点、画面サイズが小さい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/221/221410/

やはり、本格的に描くとしたら。デスクトップとWACOMあたりの大きなペンタブでしょう。アート系は、Mac使いも多いでしょう。

下記は、ペンタブです。「Wacom プロフェッショナルペンタブレット Intuos Pro」 が良いようです。
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20101212/1292 …

Illustrator CC(2014)の必要システム構成。使われいるかどうか判りませんが、参考までにイラストを描く場合のハードウエア要件です。
http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/system-req …

下記は、iMacを使っているようです。Mac Proもありますね、筒状のパソコンなんてかっこいいなあ.......
http://akihisasawada.com/blog/?p=95
https://www.apple.com/jp/mac-pro/ ← Mac Pro、ため息が出そう(笑)! 価格的には高いと思うが、良いですよね。
http://senj4.jugem.cc/?cid=19 ← Mac Proの記事が載っています。。

Windowsでは下記のようなもの。予算次第で、高価なものが手に入ります。Windowsにする場合は、使うソフトウエアにあわせて7にするか8.1にするかを選んで下さい。
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/clip-studio/
http://www.dospara.co.jp/5create/

"ネット接続に関しては、WiMAXが内臓ものを買ったほうがいいでしょうか?"
→ WiMAXは必要ないでしょう。無線LAN機能(内蔵あるいはUSB)をつけて、無線LANルータの繋げばよいと思います。複数台のパソコンがある場合でも、契約は1本分で済みます。現在のWiMAXがどういう契約かは判りませんが、複数契約するのは経済的ではないでしょう。1本化すべきかと思います。

お金があるのなら、Mac Proがよいのではないでしょうか。まあ、オーダーしても直ぐには入手できないでしょうが、Apple Storeに足を運んでみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Mac Proのデザインかっこいいですね~♪
でも、高いです……。
やっぱりWindowsかな~?って今は思ってます…。
コミスタとかのソフトもWindowsだし……、

お礼日時:2015/02/02 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!