dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで入札者が「私は香港に住んでいます。あなたの 商品がどうしても欲しいです。 私はあなたに航空 でお金を送ります。よろしいで しょうか?」と言ってきました。こちらは国際書留で発送したいのですが、ちゃんと届くか心配です。また送られてくるお金はポストに入れられるのですか?教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



>こちらが郵便局に持っていくとき払う手数料は定形郵便物90円+書留料の410円=500円だけどいいのでしょうか?(^^♪

おっけーざんす。
25gの定形郵便物でしょ?カードダスかなんか?

定形郵便物 25gまで 90円 です
それに国際書留410円ですね。

>ヤフーオークションで入札者が「私は香港に住んでいます。あなたの 商品がどうしても欲しいです。 私はあなたに航空 でお金を送ります。よろしいで しょうか?」と言ってきました。

そりゃー私の経験ではズバリな話、便箋に硬貨はセロテープでとめて送られてきます。
ただーし!お金って郵便で送っちゃいけないのよ。
まあ、向こうの人は無視で送ってきますね、、、。
小額&心配なら切手にしてもらえば?
結構、日本の未使用切手を送ってくる方もいます。
ってことは日本の切手が手に入るってことだと思うし。

高額なら国際郵便為替(IPMO)は?これで日本の郵便局で現金化できますんでこれを向こうの郵便局で作成してもらって日本へ送ってもらえば?
でも利用前に郵便局でちゃんと聞いてね。(双方確認大事ってことで)

>こちらは国際書留で発送したいのですが、ちゃんと届くか心配です。
国際書留なら補償あるよ。6000円まで。
ただし送料90円をひいたぶん、実際は5910円までの補償かな。
国際書留は手渡しだから大丈夫でしょ、こちらが送るぶんは。

>また送られてくるお金はポストに入れられるのですか?教えてください。
>私はあなたに航空 でお金を送ります。

って言ってるからこれはただの航空
エアメールななんでポスト投函 なので無補償かな。
だから落札者様にも同じように国際書留とかEMSなど伝票番号ありの発送で送ってね、言えば?でないと無補償だと言っていたほうがいいと思う。

類似の質問みてねーん。↓
質問:海外発送いろいろ教えてください。(法律・発送方法・税関等)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=770185
ではでは。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=770185
    • good
    • 0

こんばんは。



同じ文面で依頼を受けた記憶があります。
(しかし最近は同文を使用している方もいるようですが・・・)

何名か香港の方にお送りした記憶があります。きっちり日本円を送ってこられましたよ。

物が何かわからないのですが私は普通はEMS(これは保障があるらしいです)で、こちらが「高い」という方は保証無しという説明をして普通の航空便?でお送りします。DVDやビデオ、プロマイドは冊子扱いですと安くなる場合があります。

お金が到着してからものを送るようにしてください。

エアメール便ですので現金が普通のポストに送られてきますがご不安なら近くの郵便局留めで送っていただく方法もあります。
    • good
    • 0

 同じような文面の方と取り引きしたことがありますねぇ(^^;



 合法的な送金方法をとられる方もいらっしゃいますし、現金をそのまま封筒に入れて送ってこられる方も居ますねぇ、国内だと違法だけど、まあそれはそれということで(^^;

 ちゃんと日本円が送られてきました、ちょっと大きな封筒に入っていましたがちゃんとポストに入っていましたよ、現金が入ってるなんてどこにも書いてなかったけど海外からの郵便なのでそれと判りました。

 後はEMSで送付しただけで、ちゃんと届きましたよ。到着のお礼もいただけましたし。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。こちらが郵便局に持っていくとき払う手数料は定形郵便物90円+書留料の410円=500円だけどいいのでしょうか?

補足日時:2004/12/05 16:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!