dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の日と、父の日が祝日とならないのは何故ですか?

現在、母の日は5月第2日曜日、父の日は6月第3日曜日で、元から日曜日として決まっています。

2日間祝日を制定するのが難しいのなら、6月第3月曜日に、「両親の日」や「父母感謝の日」という名前でまとめて祝日として制定すれば、祝日のない6月にも祝日が誕生します。

A 回答 (8件)

祝日など必要ないです、私は休みは自分で決めてますからね。


その発想は祭日や祝日が休みという括りから出られない人の発想です、父母を敬う気持ちがあればそんなもの必要ないと思いますよ。
今日は父母のことを思い、一人前の親になれたことを感謝して過ごしたいと思います。
    • good
    • 0

日曜日と決めているからです


また
母の日が初めで次に父の日が出来ました
すべて 企業うらんかな
という こじつけから来た宣伝です
国民行事ではありません
    • good
    • 1

祝日を増やしても民間企業は年間の休日日数が(労使交渉の結果として)決まっているので、民間企業にはメリットはありません。

メリットがあるのは、税金で食っている公務員や生徒や学生など親の世話になって生きている人たちだけです。彼らは休みが増えても自分の腹は傷まず楽ができる方向に行きますから。
生活保護を受けている人たちも、自分で稼ぐ苦労をしていないから、年間の休日日数には無頓着でしょうね。
    • good
    • 0

子供は、年齢に関係なく誰かの子供ですが、


父、母は全ての人が成るわけではないから。
    • good
    • 0

母の日も父の日も海外で発祥したイベントだからでは?


日本で発祥していてもこれ以上祝日は要らないけど。
    • good
    • 0

それを言ってては、キリがない

    • good
    • 2

母の日と、父の日が祝日とならないのは何故ですか?


 ↑
日本は世界でもトップクラスの祝日が多い国です。
これ以上増やすのは難しいのです。

(2019年)
・日本:22日
・英国:8日(イングランドとウェールズ)
・ドイツ:9日(ベルリンにおける祝日。州によって異なる)
・アメリカ:10日
・フランス:11日
・メキシコ:11日
    • good
    • 0

では 母の日に 何をするの?



母親を休ませるの?・・どうやって?

乳児 幼児の居る家庭では 母親は休めないだけですよ・・

プレゼント?・・そんなもの 親は あまり嬉しくないだけ・・

子供の健康が 何よりのプレゼントなので 他にプレゼントは不要なだけです・・

親の気持ちって そんなものなのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!