
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ベースを踏み忘れアウトになった場合は
踏み忘れた塁の前までで安打が記録されます。
公認野球規則9.06(d)
打者が安打を放ったが、触塁に失敗して安全に得た最後の塁によって
単打、二塁打、三塁打を決定する。
触塁を忘れたアピールによりアウトになった場合
アウトカウント、踏み忘れた走者によって異なります。
もし2アウトで3塁走者が本塁踏み忘れたら3アウトになり後位の走者(2塁、1塁、打者走者)の得点は認められません
1塁走者、2塁走者が踏み忘れた場合は3塁走者の得点は認められます。
ご質問のケースは高山選手はアウト、記録は3塁打、各走者の得点は認められます。
ちなみに踏み忘れただけではアウトにはなりません。
相手チームが審判にアピールしないとアウトにはなりません。
公認野球規則5.09c(2)【注2】
塁を空過した走者はアピールがなければアウトにならない
No.1
- 回答日時:
虎ファンです。
昨日の酒は美味でした!さてご質問ですが踏まなかった時点でアウトになりますので、走者は既に本塁をまわっています。
したがって、走者の点数ははいります。
一塁を踏み忘れたらどうなるんでしょうね。
ホームランを打ってもベースを踏み忘れたらアウトに!?〜野球の珍しいルール〜
https://www.shiono-zei-blog.com/baseball-rules/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラーで打点はつくか
-
MLBの表記でLOBは残塁のことと...
-
ツーアウト満塁スリーツーで三...
-
ホームランでの走塁幇助
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
野球の得点
-
ダブルスチール
-
野球のルール及び運用について
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
野球でタッチするとき、しない...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
ライナーバックとは?
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
オナ禁って我慢汁出たらアウト...
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
シラフの男女が飲み会の二次会...
-
始球式って最近バッターは立た...
-
東京ドームの座席について 今度...
-
私は 野球部で 4番です。
-
投球回数の小数点表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルール
-
センター前ヒットで1塁ランナ...
-
野球のルール
-
さよならヒットでランニングホ...
-
ホームベース踏み忘れでアピー...
-
エラーで打点はつくか
-
本塁打を打った際の走塁について
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
野球のルールの質問です。 ノー...
-
プロ野球のルールについて質問...
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
野球のルール及び運用について
-
タッチプレーそれともフォース...
-
さよならヒットは何塁打になるのか
-
死球を受けて一塁に行かなかっ...
-
ダブルプレー、ちゃんと塁を踏...
-
けん制のとき
-
野球ルール、スクイズについて
-
野球でホームラン打って、走る...
-
無死3塁という場面で、何故満塁...
おすすめ情報