dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで半年前に出品し、取引は無事に終了し良い評価貰いました。が、半年経った今頃になって悪い評価にされました。
この落札者はたった1回しか取引したことがありませんが、その時に終了後にも取引ナビでのメッセージやり取りが楽しいから続けてほしいと言われ、
取引ナビ回数0になった時点でその落札者をブラックリストに入れました。

取引ナビが回数0になったら他のSNSでやり取りしたいとか、連絡掲示板なら使えるとかしつこく言ってきたため、ブラックリストに入れました。

この半年は何事もなく過ぎましたが、先日いきなり半年前の落札商品に「悪い評価を入れさせていただきます」と来ました。
明らかに、ブラックリスト入りの影響で入札や質問が出来ないという状況に今頃気づいて、悪い評価を入れてきたと思います。
一応ヤフオクには報告しておきましたが、

この落札者は悪い評価二桁もあるのですが、良い評価は三桁あります。
私は取引は迅速丁寧を心がけてずっと悪い評価0でしたが、この落札者の嫌がらせによりマイナス1付いてしまいました。
ブラックリストに入れられて腹いせに悪い評価入れてくるって、明らかにマナー違反だと思うのですが、こういう理不尽な悪い評価は自分で報復評価されましたとか投稿した方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

>先日いきなり半年前の落札商品に「悪い評価を入れさせていただきます」と来ました。


ご自身でも#3様のお礼に書かれていますが「オークションページは3ヶ月経つと見れなくなります」ので、そもそも評価の入れようがありません。
以下にも書かれています。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_i …
「•商品ページが削除されると、取引ナビや連絡掲示板の利用、評価はできなくなります」

>この落札者の嫌がらせによりマイナス1付いてしまいました。
以上の理由により、それは勘違いではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、すいません私も変だなと思ってましたが、
落札者はギリギリ119日目に悪い評価へ変更してきました。120日経つと評価変更出来なくなるからです。
こちらに悪い評価を入れて、自分には悪い評価を入れさせないためかと思います。 

それはどうでもいいのですが、自分が悪いのにブラックリストに入れられたからって3ヶ月も待って悪い評価入れてくるとか、怨念すごいです
でもブラックリストに入れないとまた落札した時に、ダラダラと日常会話を強要されては困ります

お礼日時:2019/05/31 17:30

間違いなのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いではないです、オークションページは3ヶ月経つと見れなくなります。半年も前に落札した商品の所からわざわざ間違えて評価入れるということはないと思うのですが

お礼日時:2019/05/30 08:53

悪評価なら悪評価で報復したら?  落札から120日以内ならできますから...自分はしないが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書いてある通り、もう半年も前の落札商品です。
相手は既に二桁も悪い評価があり、悪い評価で返しても痛くも痒くもないと思いますし、やったらやり返すのはしたくないですね
ちょっと様子見してます

お礼日時:2019/05/30 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!