dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、管理会社が「階下の室内に水漏れがあったので調べたい。」と言ってやって来ました。
調べた結果、うちの給湯器の故障だということで、給湯器の栓を止めたことで水漏れは収まったようです。
でも、給湯器自体から水は漏れてなく、調査が必要とのことです。
管理会社は、階下への賠償責任も、原因の調査も、そちらでやってください。
調査する業者は紹介出来ますが。といいます。
そこで質問です。
①本当に全てうちの責任でやらなければいけないのでしょうか?
②管理会社が紹介してくれた業者に依頼すると、全てこちらの負担にさせれしまいそうな気もして、ほかの業者の方がいいのではないかとも思うのですが。
③どこに相談に行ったらいいのでしょうか?
④費用ばどのくらいかかるのでしょうか?
お分かりの方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

状況から、給湯器から蛇口までのお湯の配管経路で漏水しているものと推測します。



①共有部分は管理組合、占有部分に掛かる漏水は、所有者の管理責任。

②どこに頼んでも、原因者が全額負担しなければなりません。
損害保険を掛けている場合、保険で補てんされる事もあります。(契約内容による)

③水道局公認の水道業者です。

④漏水箇所、下の階の被害状況等不明ですから、費用は算定できません。
    • good
    • 1

ご説明からは給湯配管から漏水していた可能性がうかがえます。


分譲マンションの場合、配管も含めて個人の持ち物になりますので、漏水させた場合は自己責任となります。
こうした事故のために予め保険に加入しておられる方がほとんどですが、保険は入っておられないのでしょうか?

保険に加入しておられれば保険会社が指導してくれます。ただ未加入の場合は、個人で修理業者を探して弁償しなければなりません。階下の被害がどれくらいかによって金額も変わっていきます。

管理会社さんが信用できそうでしたら紹介してくれる業者にお願いした方が管理会社が間に入っている以上、変な業者は紹介しないように思えますが・・・

漏水時の保険等のことも取り上げています。良かったらどうぞ。
https://mizuwataisetsu.xyz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。保険には、個人賠償のオプションはつけていませんでした(>_<)
これから、調査、修理、支払いとなりますが、大変参考になりました。

お礼日時:2019/06/06 10:06

専有部分は主様の責任になります。



火災保険に加入されてますか?
建物の補償であれば、保険会社の補償内容によりますが、事故原因の調査費用なども保険で出るものもあります。

今回水漏れによる階下への賠償責任がありますので、個人賠償責任保険があれば対応出来ます。
火災保険の他に自動車保険や傷害保険、共済、自転車保険などに付いてる可能性ありますよ。
確認して下さいね。

火災保険に加入しているならまずは保険会社に連絡して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。保険には、個人賠償のオプションはつけていませんでした(>_<)
これから、調査、修理、支払いとなりますが、大変参考になりました。

お礼日時:2019/06/06 10:07

マンション保険というのがあって


それに入っていれば、階下の損害に充てられますが、
入っていない場合はすべてあなたが保証することになる。
あなたが保険に入っていればその保険を使えるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。保険には、個人賠償のオプションはつけていませんでした(>_<)
これから、調査、修理、支払いとなりますが、大変参考になりました。

お礼日時:2019/06/06 10:08

分譲マンションならとりあえず保険は利きますし、漏水がどこから起きているかの調査は必要でしょう。


どこから漏れているか分からない状態でも、明らかあなたの所有している場所での漏水なら、管理責任はあなたにあります。
https://lions-mansion.jp/guide/management/m09/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。保険には、個人賠償のオプションはつけていませんでした(>_<)
これから、調査、修理、支払いとなりますが、大変参考になりました。

お礼日時:2019/06/06 10:09

最寄りの水道局


または市町村に相談したほうがいいと思います。


東京都ですが・・・。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/faq/qa-7.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。保険には、個人賠償のオプションはつけていませんでした(>_<)
これから、調査、修理、支払いとなりますが、大変参考になりました。

お礼日時:2019/06/06 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!