dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日、床(フローリング)の目地からジワリと水漏れがあります
半日家を空けると、小さな、数十センチ位の水たまりができる位で収まっていますが、これは一体何が原因なのでしょうか?

キッチンシンクの足下辺りでの水漏れなので、最初はシンクがおかしくなったりパイプ等が破損した為かと思っていたのですが、完全に床の目地の下からの漏れです

心当たりのある方、アドバイス、情報宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

フローリングの下で漏水が発生していると思われます。



給湯管だと管の曲がり部分や施工時にできた微細な凹み部分などが熱による伸縮で変形し、
そこに管内で発生した気泡の衝突が繰り返されることで
管壁の肉厚が薄くなってピンホールが発生する「孔蝕」というものがあります。

被害が広がってしまいますからすぐに元栓を締めて、水道屋に確認してもらうべきでしょう。
アフターサービス期間内でしたら、アフター窓口に緊急連絡です。
対策として一番よいのはポリエチレン管、VP管などに変えることだと思います。

http://npo.house110.com/J110/kiji300/J110_367.sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました
url参考になりました
近々、業者に来てもらえる事になりました
ありがとうございました

お礼日時:2006/12/09 14:18

建築会社 営業やってます。


床の構造がわかりませんが、フローリングから沸いてくるということは、二重床ではないと思われますが・・。

まずは、給水管をチェックしてみてください。
住宅の全水道栓を締めて、水量メーターを見てください。
これで、少しづつでも動いていれば、給水管での漏水と思われます。

また、その住宅内での、漏水とは限らない場合もあります。
上階から漏水が、壁のボード内を伝わり、床下に水が入り込むこともまれにあります。

とはいえ、給水管での漏水以外は、なかなか分かり難いので、管理会社に連絡することをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました
原因はやはり色々ありそうですね
近々、業者に来てもらえる事になりました
ありがとうございました

お礼日時:2006/12/09 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!