アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中央線。中央線の高尾から先、大月甲府方面の普通電車の本数が、たいへん少ない❗一部トンネルが低い所は改良、広げて❗山梨県の方から立川市、八王子市に仕事にも行きました❗高尾駅でダイヤが分断されて❗高尾から先は、どうでもよいというかんじのダイヤ、本数が、増えれば、もっと便利です❗高尾から先、東京方面は、京王線が、新宿、都営地下鉄新宿線に直通運転して、市ヶ谷、千葉県の方面に、行けるので、よろしくお願いいたします❗

A 回答 (9件)

> 中央線。

中央線の高尾から先、大月甲府方面の普通電車の本数が、たいへん少ない❗
確かに中央本線[通称:中央東線]は「東京=高尾」に比べて「高尾=大月=甲府=松本」は本数は少ないですね。
某所から東京駅または新宿駅[どちらも特急は使わない]経由のハイキングを計画しても、私は「藤野」駅までしか行けません。


> 高尾から先は、どうでもよいというかんじのダイヤ、本数が、増えれば、
> もっと便利です❗
夫々の自治体が転入者(≒駅利用者)を増やして、JR東日本に申し入れするしかないでしょう。


> 一部トンネルが低い所は改良、広げて❗
時間によっては大月まで通勤用の快速が通っているのですから、トンネルの高さはあまり問題ではないと思います。
寧ろ、利用者増加が叶った際には、大月=高尾=三鷹を複々線化[特急線と快速線]するべきでしょう。


> 京王線が、新宿、都営地下鉄新宿線に直通運転して、
> 市ヶ谷、千葉県の方面に、行けるので
いゃ~、高尾山や陣馬山へはよく行ったけれど・・・都営新宿線[延伸計画は昔からあるけれど]の市川駅は位置が中途半端なので、JR総武線や京成電鉄との接続駅になっていない。私は、千葉県方面へ行くために利用する気になれないな~(大抵は九段下で乗り換えている)。
    • good
    • 0

高尾の人は、立川、豊田に比べたら本数が少ないとぼやいてるよ。

(笑)
人間の欲にはキリがありませんな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高尾から新宿には、京王線が有りますから、便利です❗問題点は、高尾から先。中央線の大月、甲府の普通電車の本数が、極端に少ないことです❗無理に、十両編成でなくても、良いから、せめて、一時間に6本は、走らせて欲しいですね❗

お礼日時:2019/06/08 20:24

そういう事はここではなく鉄道会社へ。

    • good
    • 1

質問はなんですか? という文章ですね。



何が言いたいのでしょう?

不便という事ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本数が少ないと不便です❗但し高尾から先は、6両編成が、8両編成で、立川始発、八王子、高尾始発が組み合わせてあると良いです❗

お礼日時:2019/06/03 21:08

それは沿線の人たち(特に働いている世代)にお願いしないと。


普通列車の本数を決める要素は色々ありますが、一番大きい要素は「学生と老人以外の客がどれだけいるか」です。

鉄道で行ける場所には車を使わない。
それが普通列車を増やすための最初の一歩になると思います。
    • good
    • 1

ご質問ではなくご意見ですよね?


JR東日本に意見してはいかがでしょう?以下のURLに質問フォームや電話番号の記載があります。
https://www.jreast.co.jp/info/
    • good
    • 4

山梨から東京に来る人のほとんどは特急で来るから、普通を増やしても意味ない。

    • good
    • 2

質問の一部だけ回答



中央本線は、明治年間に開通。狭隘トンネルが随所に存在し、電化に際し、架線高を確保する為の改修には、多額の改修費用と改修期間中の運休を余儀なくされます。

そこで、トンネルは改修せず、パンタ部分を低屋根とする事で、架線高の低い区間でも走行できる車両に改造したり新製車両を造りました。
「◆モハE353-111」のように、◆記号が付された車両を見た事がありますか?
これは、架線高が4.2mの「中央本線の高尾~南木曾間を通っていいですよ」としるしです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか?運休して、トンネルは改良したほうが、良いですね❗リフレッシュ工事もかねての単線区間も、一緒に複線に改良すると良いですね❗

お礼日時:2019/06/01 21:37

高尾から先、普通電車が少ないのは単にお客さんが少ないからです。


甲府までは特急の方が多いですし速達性もありますから。

一応朝6時台7時台は東京への通勤需要を見込んで立川行き東京行きが設定されています。
>一部トンネルが低い所は改良、広げて
E231系以降の車両は乗り入れ可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます❗立川か、八王子始発でも、良いから、もう少し、本数を増えれば、お客様は乗るはずです❗東京方面は、京王線も、あるのですから、高尾から先は、少し、車両を、減らしても、本数を増えれば、沿線開発と、お客様は、増える❗現状は、不便だから、お客様も、あまり乗らない❗

お礼日時:2019/06/01 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!