
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
樹種、木のサイズ、木の状態、木の状態、と並んでいます。
不統一感があります。また最後の枯れ木は落葉した木ではありませんね。季節感から言えば樹種を落葉樹に定め、その葉の状態に注目してことばを選んではどうですか。葉を落とした樹木
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

No.2
- 回答日時:
本家の枕草子にして
「春はあけぼの。夏は夜。秋は夕暮れ。冬はつとめて。」
だけだったら、後世に残る作品には到底ならなかった。
どころか、同時代の同僚からも罵倒されただろう。
それらの後に続く味付けが冒頭の季節ごとのテーマと見事に合致して、
もう少し具体的に言えば「多くの人間に」「なるほど確かに夏は夜だ」と思わせたから、
千年以上も残る作品になったのである。
>この書き出しで問題ないでしょうか。
それはこの後の味付けで決まる。
No.1
- 回答日時:
「木」もしくは「樹」の漢字を必要としますか。
あなたの趣旨からは外れるかも?ですが
「深緑(しんりょく)」、初夏の若葉のみずみずしい緑を表しているので、基本
「深緑」は色を指しているのかもしれません。
また、私見ですが枯れ木は
「枯木(こぼく)」の方がスマートに感じます。
ただ、宿題なので、あなた自身が理解や納得がいかないなら、この提案はスルーしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原稿紙1枚以上の詩を書けと夏休...
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
講演会のお礼の言葉
-
担任について
-
意見文、「言葉について」書こう...
-
「戦争と平和について」の作文...
-
死んだらいいと言われました。...
-
失敗して落ち込んだときはどう...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
昨日、カンニングがバレました...
-
大人になって女子三人グループ...
-
なんで双子はクラスが一緒にな...
-
陰キャは嫌われるのか
-
都合が悪いとLINEなどをガン無...
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
クラスの打ち上げがダルいので...
-
先生って、担任持ってるクラス...
-
性格の悪い女の子
-
クラスでそんなに仲良くない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
講演会のお礼の言葉
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
原稿紙1枚以上の詩を書けと夏休...
-
50歳の会社員です。今度、社員...
-
人からクソ真面目と言われやは...
-
「戦争と平和について」の作文...
-
死んだらいいと言われました。...
-
【急ぎです】学校の宿題で小さ...
-
主張作文のテーマ
-
体育の宿題 体育の宿題でテレビ...
-
顧問の先生に本当に申し訳ない...
-
夏休みの宿題で意見文を書くこ...
-
学校の宿題で決意カードを書か...
-
謝恩会 始めの言葉
-
いじめっ子 という呼び方が凄く...
-
大の大人達は、少年少女達に対...
-
高校面接で、好きな言葉もしく...
-
実は私は○○なんです。という作...
-
悪い行いは自分に返ってくると...
-
中学生の生活作文ってなにをか...
おすすめ情報