
結婚指輪についての相談です。
ただ今、婚約中です。彼から婚約指輪も頂きました。センター石に脇石が一石ずつ入った少しS字がかったデザインのものです。これに合うS字の結婚指輪にしようという事になって、私はS字で6石程ダイヤの入ったリングにしたいと思っていたんですが、彼はからシンプルにダイヤ無しにしようよ。清楚に見えるし、周りからもよく見えるからと言われました。
彼の心の気持ちとしてはダイヤ無しの方が嫌味じゃないし、世間帯もいいから。というのが本音だと思うのですが、、
私は購入するならダイヤ入りがいいな。長く愛せる指輪がいいので、重ね付けのイメージもあり、彼から言われて一度はダイヤ無しでもいいのかなと思いましたが、何ヶ月か経って、やっぱりダイヤついてる方がい
いなと感じてきました。
それを彼に話をしましたが、彼はやっぱりダイヤ無しを推してきます。こういった場合、自分の気持ちは捨てて、彼に合わせるべきでしょうか。
どっちが後悔かもちょっと考えてしまう感じです。
ダイヤ無しか有りか。
皆さんのアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いします。
久しぶりに彼に話をしたのですが、彼はやっぱりダイヤ無しの方を推してきます。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
結婚指輪が婚約指輪のようにきらびやかな感じのをつけてる人もいますけど、なんかこいつ成金気取ってんのかなって思っちゃいますね
ダイヤも1粒だけとかならいいと思いますが、6つは多くないですか
No.9
- 回答日時:
結婚指輪は常にしているものです。
石の入っていないデザインが一番。
ダイヤが欲しければ 結婚後の何かの記念に貰えばいいと思う。
結婚指輪は断然シンプルで飽きの来ない指輪がいいと思うよ。
だって
結婚するとね。冠婚葬祭は洩れなく付いてくる。
冠婚はいいけど葬祭の時には指輪外すの?
一年中どんな時でも対応できる事を考えて結婚指輪は購入するものだとも思いますよ。
そうですよね。どんなシーンにも合せられますよね。ありがとうございます。ダイヤのものは、また頂ける機会があれば。
結婚指輪はダイヤ無しの方にしようと気持ちが固まってきました。
貴重なご意見ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
私も婚約指輪はいらないから、毎日身につけるものを好きなものにしたいと言って結婚指輪にダイヤにしてもらいました。
婚約指輪をもらったなら我慢しても良い気がするけど…
確かに結婚指輪は、例えばお葬式などにもつけていくものですので、実際お葬式は光り物はNGですし、細かいことを言うとやはりシンプルなものが良いのではないかな?とは思います。
どんな状況でも合うように…
彼が言っていることはそう言う常識的tpoにも合わせられるからと言うことじゃないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
私は石付きです。
婚約指輪を省略したので、結婚指輪に石を付けたかったのもありまして。ですが書いた通りです。
20代後半が限界だったかな、と。
手って年齢出るじゃないですか。石付きの結婚指輪してる人も確かにいますし、みんな可愛いタイプの女性なんだけどそれでも年齢いったら痛いよな、って。
当の本人がそう思うのですから、周りからはどう思われているのやら。
(別に周りはそんなに人の結婚指輪に興味なんて無いけど。せいぜい自分が買う当事者になったときか、友人の結婚報告で茶化しがてら見るくらい)
もちろんお気に入りの指輪で買い換えなんて考えもしませんが、時間を巻き戻して選び直せるなら石無しにします。
ですから、世間体を気にして好きな指輪を選ばせてくれないなんて!と言う質問者様のお気持ちも分かりますが、彼の言うことも一理あるな、と私は思うのです。
あ、小傷は、石付きだろうと石無しだろうと日常生活で結構できますよ。クリーニングでは直せませんので、土台を削って目立たなくするのですが、大抵の購入店でアフターフォローのサービスに含まれていると思います。
ただ、石付きは削れる部分が少ないので、職人にとってはメンテナンスが難しい指輪なんだとか。削るとその分細くなりますし、小傷が付いても削らない人は結構いるんじゃないかな。
何回も貴重なご意見ありがとうございます。
投稿してから時間も経ちまして、私自身も石無しでもいいかな。結婚指輪として考えて。という気持ちにもなってきました。ダイヤありも素敵だと思いますが、彼の意見も尊重する自分の余裕も出てきました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
彼は石無しにして、質問者様は石付きにするのが折衷案かなと思いましたが、彼は質問者様も石無しにしてほしいのですね。
なぜでしょう?
①どちらも石無しの方がお揃い感がより強い
確かにその通りだと思います。形が同じとは言え、見た目がことなりますから、石無しで統一した方がお揃い感はより強いです。
②石の分だけ予算オーバーする
質問者様も負担したら問題解決です。
③清楚で世間体も良い
よく分かりませんが、そもそも彼の結婚指輪に対するイメージが石無しなのでしょう。女が結婚式に憧れてきたのと同じで、彼にも潜在的に結婚指輪に対する想いがあるのだと思います。それはそれで尊重したい想いですね。
さて、それに対して質問者様が石付きにしたい理由はなんでしょう?
①長く愛せる
残念ながら歳と共に好みは変化します。似合う指輪の形も変化します。ただし、好きな指輪を選んだ方が、今この瞬間はより愛せるかもしれませんね。
②重ね付けのイメージ
婚約指輪と結婚指輪を重ね付けする期間、機会は少ないです。そのわずかな機会のために石付きにしたいと言うのは、別に石無しでも重ね付け出来るところ、よりイメージにマッチすると言うことでしょうか。
いかんせんどちらも買うと言うような物では無いので難しいですね。
彼の希望理由が②なら、質問者様がお金出せば解決なんですけど、なんとなく双方“憧れ”の主張のような気がしますので、困りましたね。どちらかを選べば、逆のどちらかが夢を叶えられないのですから。
話し合いの世界ですが、石付きのデメリットを書いておきますね。
石つき、何かにぶつけると歪みが出やすいです。そこだけプラチナの量とかが違うからかもしれません。
あと、汚れます。凹凸が多いので、目に見えない汚れが溜まるのでしょう。クリーニングするとびっくりします。
うっかり皮膚に挟むとめちゃくちゃ痛いです。凹凸があり、石が当たると皮膚が負けます。
石が外れる場合があります。そんなにやわな造りでは無いと思いますが、日常生活のふとした衝撃でも意外と外れます。保証はあると思いますが、外れている間、見映えはもちろん悪いです。
歳を取るとやっぱり似合わない人が出てきます。リフォームする人もいます。でもプラチナ量が石の分だけ少ないので、買取価格は安くなります。石の価値ってそんなに高くありません。
石付き、石無し、どちらも素敵な指輪です。
どうか質問者様が後悔しませんように。
ありがとうございます。
彼の意見としては憧れや、世間帯もありますね。田舎の方なので?かわかりませんが。
私は憧れというか、考えてたのが石ありといったところです。重ね付けのイメージもありました。
年月が経てば指に結婚指輪もはめれなくなったりもあると思います。
地金だけだと小傷もつくかと思いますが、そういった時、飛び込みで貴金属店などで綺麗にしてくれたりもしますか?そうだと嬉しいんですが。
流行にとらわれない結婚指輪だけで考えても、地金だけの方が良いのかな。
最近、そうでもいいのかなー。とおもったりもします。参考にvnad6さんはどうですか?
No.3
- 回答日時:
文面からは、質問者さんのみが嵌められる様に受け取れますが、
もし、そうで有るなら好きに選ばれると良いと思います、
仮にご夫婦共でとお考えなら、
男性が石の入った結婚指輪では旦那さんの品格まで疑われ兼ねないと思います、
ヒジネスシーンでは信頼感も目減りしそうですね、
何れにしても、石を嵌めるなら台は必ずプラチナ一択です、
以外だと金属は延びますから、将来は石の脱落に繋ります、
宝飾店の店員さんですら、平然とⅠ8Kを薦める方も居られる時代に成りましたから。
石を止めたいと話しているのは私の方です。
彼の指輪はシンプルな地金のみにしたい。という意見で、
私のに石を入れるのにもあまり賛成してくれないのです。
地金はプラチナにする予定です。
No.2
- 回答日時:
男性のみ石なしにできますよ。
または男性の指輪の内側に石を入れる方法もあります。確かに職場で石付きの結婚指輪をしている男性は1人しか知りません…。そこはずっと身に付けるものですから、相手の希望に合わせてもいいかもしれません。ところで、お互いが指輪を作って送り合うサービスがあります。そこでも石の付け方は選べます。私はそこで指輪作りましたが、作っている工程もDVDにしてくれて、「一生ものだな」と思いました。子供にも見せたら喜んでいました。
彼はシンプルな地金のみがいいね。と言っていました。
今は指輪も自分たちでも作れるんですよね。
本とかでも拝見しました。私たちは、お互い不器用なので、作ったりするのは難しいかもしれません。
意見、ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
私の勝手な思い込み(地域柄もしくは世代特有のイメージ)かも知れませんが、婚約指輪は石付きのもの、結婚指輪は石なしでとにかくシンプルなもの、という決まり?定番?があるように思います。
結婚指輪は男性もつけるものですが、男性がつける指輪に石付きのイメージないですよね。
結婚指輪を石付きにしてしまうと、揃いでなくなるか、もしくは旦那さんは日常的につけられないという状態になります。
結婚指輪はシンプルなものを買い、オシャレで綺麗な指輪はご自分でファッションとして購入する、というのも一つの手かなと思います。
ただ、これに関しては何が正しい!ってことは決してありませんので、お二人の良きように…
ありがとうございます。
そうですね。男性側にダイヤ無しのお揃いのものが結婚指輪のイメージになってるかもしれないです。
お互いの意見が違うとどっちかしかないので、悩んでしまっています(;´Д`A
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
- アクセサリ・腕時計 画像のリングに似た婚約指輪を探してます。 2 2022/09/12 00:04
- プロポーズ・婚約・結納 30代前半の女性です。 同い年の彼氏と結婚する話をしており、彼から、「一昨年他界した祖母のダイヤの指 8 2023/05/04 13:29
- 会社・職場 今年入籍予定です 去年誕生日プレゼントに貰った指輪ですが 右手薬指用に買ってくれました この指輪をつ 4 2022/07/03 10:04
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚約指輪の代わりのものについて 婚約中の彼がいます。 婚約指輪は最初からいらないと言っていて、 その 5 2022/04/29 23:20
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- その他(結婚) 結婚指輪についてです。当方女です。私は仕事中も付ける予定です。 皆さんはダイヤを入れましたか?入れま 3 2023/07/04 22:44
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚式のライングループについて
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
同僚の結婚式について
-
(緊急)ブライダルフェアに詳...
-
両家顔合わせでの手土産の渡し方
-
結婚式のレンタルドレスについ...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
付き合って3年半、結婚の話が出...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トルコ石の婚約指輪について
-
ティファニー/Tiffanyの指輪
-
ティファニーに詳しい方居ます...
-
ダイヤモンドシライシの対応に...
-
結婚指輪についての相談です。 ...
-
ニューヨーク本店のティファニ...
-
この指輪がつけられる年齢層と...
-
カフェリングの婚約指輪
-
ネットで買った婚約指輪かもし...
-
一日中 ずっと付けてられる指輪
-
結婚指輪 カルティエorティフ...
-
結婚指輪は石なしの方が良いの...
-
マリッジリング(エタニティリ...
-
先日、指輪を購入したのですが...
-
婚約指輪小さくて泣けてきます(...
-
ティファニーの結婚指輪
-
Tiffany Setting
-
婚約指輪って なの知れたメーカ...
-
ティファニーショップについて
-
彼の家へ伺う際に、気をつけた...
おすすめ情報