dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家計費に関しての質問です。
主人から七万貰ってますが、
来月から、生活費ではなくレシート計算にすると言い出しました。
私は今借金もないし、七万デやりくりしてますが、主人は自分の好きなものはどんどん買います。
これは夫婦間において、おかしくないですか?
レシート計算って完全にバカにしてるかと思います

A 回答 (4件)

煽るつもりはありませんが、要は経費は払うけど人件費は払わないと


言うことですよね、掃除、洗濯、買い物、etcは手分けしてやるようにして
働きに行って稼いだお金は自分で使うようにしても良いかと思いますが?。
保健や貯金はしているのでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

してます

お礼日時:2019/06/03 12:45

御礼欄の補足について



>扶養内なので貯金ができません。

?おっしゃりたい事がわかりません。
生活費じゃなく貯金の話ですか?
扶養だから貯金できない意味がよくわかりません。
夫が散財し、夫が貯金していないという事ですか?

夫と話す事ができない
話に応じないという事でしょうか?
話し合いに応じないなら
家庭裁判所で調停を・・・
経済DVで検索してみてくださいね。
たとえば(参考)https://select.mamastar.jp/109338
相談先、内閣府男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_na …
あなたが経済DVを受けているという意味ではありません。
収支がわかりませんし、夫の言い分もわかりませんから・・・
    • good
    • 0

はい!バカにしてます。


貴女の事をタダで雇えてセックス出来る家政位しか見てません!

別れなさい
    • good
    • 2

>これは夫婦間において、おかしくないですか?


>レシート計算って完全にバカにしてるかと思います

各家庭でルールは違うと思います。
レシート=実費が、生活費というのはおかしくないと思いますよ。
合理的だと思います。

>私は今借金もないし

これは過去に借金があったという事かと思います。
おそらくですが、家計を任せられない
信用できないとご主人は思っているのかも知れませんよ。

よく話し合って、
お互いお小遣い制にして、お小遣い内の使用は干渉しないとか
たとえばあなたが働きに出た分は
自分で好きに使っていいとか決めたらいいと思う。

それでもキッチリするのが嫌なら
過去の家計簿なり根拠を出し、毎月いくらかかり
それは一般的な家庭と比べて、浪費ではないなど説明する。
男性は数字で説明すると理解しやすいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もし、レシート計算にすると言い出したら、これは出すけどこれはダメ。って感じになるかと思います。
扶養内なので貯金ができません。旦那は60万月にもらってるんです

お礼日時:2019/06/03 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!