アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日インターハイの県予選見に行ったら、どのチームも男女問わずチノパン(ハーフで、しかも全チーム ベージュ)をチームおそろいで履いていました。

なんで?って思ってネットで検索したら、遠征の際の移動の時とか試合の合間とかに履くのに便利ってことらしい。

でも他の競技で見たことないし、どうしてバスケに限って(なのか知らないけど)チノパンを履くようになったのか、経緯と理由について教えていただけませんか?
しかも決まってベージュな理由も。

A 回答 (2件)

ユニフォームでは無く移動着ですね。



色固定の指示はありません。

実際に違う色のチームもありますが、ほぼベージュです。

理由はシャカシャカやジャージ、ユニフォームに金をかけている分サブ的役割が高いチノパンは大量生産が出来、比較的安価な物が好まれる為です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそう言う理由になりますか。でもなんで他の競技では見られないんだろ? インターハイ見ていて、まぁ、ウェア類にお金かかってますね、って思いました。チームマスコットのイラストをジャージにシルエットで入れてたり、チノパンとポロシャツはロゴマーク入りのお揃いだし、ボールのはチームロゴ入っているし。バスケってお金かかっているのですね。

お礼日時:2019/06/11 10:31

サッカー、バレー、卓球、ラグビー、ハンドボール等も大体短パンです。



県指定かある可能性は捨てきれませんが、試合ユニフォームは濃色、淡色の2種類必要で濃色は個性が出ますが淡色は白に近い色になるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

何で短パンなのか? とお尋ねしているのではなく、なんでチノパンなの? と聞いております。

お礼日時:2019/06/10 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!