dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今,5ヶ月になる息子がいます.
まだまだ今シーズンはスノーボードなんてできない(当たり前ですよね)と思いますが,スキー場に行くと,かなり小さい子でもスノーボードをやっている光景を見かけます.
そこで,いつ頃からだったら,小さい子にスノーボードをさせても大丈夫なのでしょうか?また,親子で楽しめるようなスキー場ってありますか?
経験のある方の御回答,お待ちしております.

A 回答 (2件)

私自身もスノボードに毎年5,6回行き、小さな子供がスノーボードで遊んでいる姿をよく見ますが、最低でも3,4歳くらいの子供ですね。

それも、大人と同じ金属エッジが付いたボードでは無く、完全プラスチックの安全性の高い物を使用されているようです。
滑り方の教え方の良し悪しにも左右されると思いますが、私の娘は金属エッジ付きの本格的なボードをしようしての本格的な挑戦は小学校2年生くらいからでした。
親子で楽しめるようなスキー場は各地に多くあると思いますが、お住まいの地域が分からないので、改めて質問されると多くの回答を頂けると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました.
プラスチックでエッジの無いボードがあるということを知りませんでした.3歳くらいになったら探してみようと思います.
まだまだ先ですね...それまでは託児所に預けて,夫婦で楽しみます.

お礼日時:2004/12/07 14:46

質問への直接的な回答にはなりませんが、


バートンのスノーボードスクールはご存知ですか?
どうやら楽しんでボードをやってみよう的に教えてもらえるらしく
みんなスノーボードが嫌いになることなく楽しめるらしいですよ。
やっぱり小さい頃は「いや、もうやらない!」ってなられてはおしまいですからね。

子供用(3歳程度だったと思います)のエリアを設けてボードスクールを開設しているゲレンデもたしかありました。
そこでは雪の上にシートを敷いてそこをえっちらおっちら歩いて登って(って程の斜度でもないですが)練習していました。

この間スキー場で子供が滑っていかないように後ろから引っ張って一緒に歩いて斜面を降りて行く親子を見かけました。多分3、4歳くらいだったと思います。
あれも楽しんで練習できてそうでした。
これならキッズエリアで親子でできそうです。

子供用の板で、エッジのついていない(つまり逆エッジがない)ボードもあるらしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます.
確かに,途中でやりたくないといわれたら,それでおしまいですよね.ですので,3歳くらいになったら,バートンのスノーボードクラブに入会させて,一緒に楽しもうと思います.
冬になったら,「ボード行こうよ!」って子供のほうから言ってもらえることを楽しみにしています.

お礼日時:2004/12/07 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!