dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍晋三首相は12日夜(日本時間12日深夜)、テヘランのサーダーバード宮殿でイランのロハニ大統領と会談した。ロハニ師は会談後の共同記者発表で「米国との戦争を求めない。核合意を維持していきたい」と述べた。(朝日DIGITAL R1.6.13)
 イランを外遊してる暇があったら北朝鮮に行って拉致問題を解決しろ!
だいたいアメリカとイランのことで日本が口を出すのはおかしい、日米安保を解約してからにしろ!
そのくらいの論理的思考ももちあわせない虚言癖男、安倍晋三は何を考えてるんだ
どうせ参議院選挙前の自民の広告だろう
 はやく北朝鮮に行って、拉致被害者の日本と北朝鮮の渡航を認めてやれ!
それが外交だ、外遊とは違う!
安倍政権を放置すると、拉致問題被害者の家族はいつまでたっても不安な気持ちが解消されません
ご意見ください

「NHK,テレビ朝日で「外遊ばかりしてんじ」の質問画像

A 回答 (13件中11~13件)

イランと米国の確執で日本がどれだけ被害を被っているかしらないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そして、戦争が起こると日本はアメリカを援護するのかって話

お礼日時:2019/06/13 12:13

物事には時期というものがあり、北鮮訪問はまだ時期が来ていません。


これを時期尚早と呼びます。
なぜ時期尚早なのか、それは聡明なwhydoihavetopayさんならわかるでしょう。
わからないようでは〇〇ですね。
で、この度の安倍首相、河野外相のイラン訪問ですが、時機が来たからです。
今中東の危機・エネルギー危機が危惧されており、イランはその当事国のひとつです。
イランを訪問するのは危機を回避するためです。
G20サミットが今月下旬に大阪で開催されます。それに合わせて行ったのです。
これを時機到来と呼びます。

北鮮へ行く時期も早く到来すると良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その時期はいつですか
与党の言うことを聞いていたら、今度、今度、とずっと引き伸ばしますよ

お礼日時:2019/06/13 12:12

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)
うんうん

コメントの意味や
気持ちはわかるけど

評言に一捻りいれないと
たんなる
暴言マニアと思われますよ


(  ̄▽ ̄)にっこり

イラン=石油だから
現状は取引禁止やもんね

北の問題も
それなりには
やってて欲しいとは
思いますね


てか!
今は、台湾との距離を詰めるべきでは!Σ( ̄□ ̄;)

とか思うのは
わしだけでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に気持ちがわかっているのですか
拉致被害者の親戚ですか
気持ちがわかってると言う人ほど、何にも思っていないからなあ

お礼日時:2019/06/13 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!