dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青学の総合文化政策学部の試験科目についてです。
地歴、公民、数学の三つの中から一つ選択という意味ですか?例えば、地歴の日本史を選ぶ。
それとも、例えば、世界史、政治、数1のように三科目選ぶのですか?
わかりにくくてすいません。
三科目選ぶのか、一科目選ぶのか知りたいです。

「青学の総合文化政策学部の試験科目について」の質問画像

A 回答 (3件)

国語と外国語が必須で、地歴・公民・数学のどれかの中の1つを選び、3教科という事なのではないでしょうか。

    • good
    • 0

一科目のみ、選びます。



『数学』は、数1A・数ⅡBすべて入って1科目です。
『地歴』は、世界史B又は日本史Bです
『公民』···政経1つで1科目です。

なので最終的には4科目から1科目という意味ですね。

ですが、勉強するのは一科目に絞るのではなく、満遍なくやっておく方が後で得します。
    • good
    • 0

一科目だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!