
普段私はAdobe Premiereビデオ編集や写真現像をしてます。
今回PCの買換えで
Windows10、64bit
Nvidia GeForce GTX1060 6GBの構成でCPUを
Core i9 9900KFか?Core i9 9900Kで迷ってます。
その「F」の違いというのは
統合型グラフィックス(iGPU)機能が無効化された添え字”F”付きモデル
という事らしいですが、私にはよく分かりません。
私の様にビデオ編集やRAW現像するタイプには
ドチラが良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iGPUですが、簡易版GeForceというイメージです。
GeForceなしでも通常映像映りますが、KFだと映らないです。
今回はGeForceを使うのでこの点はどちらも変わらないです。
もうひとつあってiGPUはビデオ編集の保存時の速度が大幅に改善されるQSVが使えます。
KFだとこれが使えないので動作は遅くなります。
値段差があまり無いならKで、あるならKFで良いかと思います。
ご回答有難うございました。
>もうひとつあってiGPUはビデオ編集の保存時の速度が大幅に改善されるQSVが使えます。
KFだとこれが使えないので動作は遅くなります。
なるほど。。
それを踏まえて私の場合ショップのBTOパソコンを検討してて
KもKFも同じ値段なのでKの方がメリットありそうですね。
勉強になりました。m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
型番の後にFがついているのは、CPUに内蔵のiGPU機能を無効なりにしてないもの
グラボが別と必要
Kは、OCが出来るようにロックがはずれているもの。
FKは、そのままiGPUなしでOCが出来るモデルってことですね。
F印字がないモデルでも初期状態では、グラボを装着すれば、iGPUが無効になりますから、あえてiGPUを使うことをしない限りどちらでもよいと思います。
No.3
- 回答日時:
Core i9-9900KF は、Core i9-9900K の内蔵 GPU を無効にした CPU です。
TDP は同じですが、内蔵 GPU を無効にした分、発熱的には余裕があります。もっとも、グラフィックボードを有効にして内蔵 GPU を無効にする場合は、同じことですけれど。※一説には、9900K で内蔵 GPU が動作しなかった CPU を "KF" にしていると言う噂があります(笑)。https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core i9-9900KF TDP 95W
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core i9-9900K TDP 95W
ビデオ編集や RAW 現像等は殆どが CPU での処理ですので、グラフィックボードの有無はあまり関係ないと言えるでしょう。エンコードなどでは、CPU のインテル・クイック・シンク・ビデオやグラフィックボードの KUDA などが使えますので高速化は可能ですが、編集等の細かい作業では CPU がメインになるでしょう。
と言う訳で、GeForce GTX1060 6GB を搭載するなら Core i9-9900KF でも構いませんね。ただ、Core i9-9900K は、GeForce GTX1060 が故障した場合に内蔵 GPU が使えますので、その点だけは有利です。内蔵 GPU を使う場合、メインメモリを VRAM に使いますので、若干パーフォーマンスに影響が出ますが、殆ど誤差程度です。
また、動画編集や RAW 編集には関係ないですが、3D ゲーム用との場合、GeForce GTX1060 をゲーム用のメインディスプレイに使い、マザーボード側をサブディスプレイとして使う方法を取ると、グラフィックボードのパーフォーマンスが低下しません。質問者さんは 3D ゲームもせずデイトレード(株取引)もしないなら、多画面が不要ですので、Core i9-9900KF で良いのではないでしょうか。多少安くなりますので(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B07MGBZWDZ ← ¥58,091 INTEL Core i9 - 9900KF 3.6 GHz 16MB キャッシュ 8コア/16スレッド LGA1151 BX80684I9900KF 【BOX】【日本正規流通品】
http://amazon.co.jp/dp/B005404P9I ← ¥58,979 INTEL インテル CPU Corei9-9900K INTEL300シリーズChipsetマザーボード対応 BX80684I99900K【BOX】【日本正規流通品】
ご回答有難うございました。
>Core i9-9900K は、GeForce GTX1060 が故障した場合に内蔵 GPU が使えますので、その点だけは有利です。
>多画面が不要ですので、Core i9-9900KF で良いのではないでしょうか。多少安くなりますので(笑)。
いつもショップのBTOパソコンを購入していますが
そのカスタマイズではKとKFどちらも同じ値段なので
今後も3Dゲームや多画面の予定は無いですが
Kの方が心持メリットを感じました。
詳しく有難うございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Core i7 と Core i9 の違いは? 4 2022/11/19 16:50
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- CPU・メモリ・マザーボード CPU の性能の違いについての質問です。 3 2023/04/24 20:27
- CPU・メモリ・マザーボード core i9 9980HK はcore i5 12xxのどのレベル? 2 2022/12/05 16:31
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの組み合わせについて。 4 2022/10/30 15:02
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUを、i7−8700からi9−9900に変えられますか?変えても意味ないですか?"
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーボードとCPUを交換して元々使っていたSSD(os入り)を接続しbiosが起動しました。 Bi
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPUのBOXと普通の違いはなんですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
5
自作PCが異常発熱します
BTOパソコン
-
6
CPUファンがフル回転したままなのですが。
デスクトップパソコン
-
7
pcの再起動ループ/GPU外すと起動します
ビデオカード・サウンドカード
-
8
USBメモリはイメージファイル化できないのでしょうか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
グラフィックボードなんですが Gtx960って電源何w必要ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
SATAケーブルでON/OFF出来るものはありませんか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ACアダプターについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
自分が持っている自作PCにGTX980tiが乗るかどうか詳しい方に教えていただけるとありがたいです。
ビデオカード・サウンドカード
-
15
グラフィックボードの排気タイプについて
デスクトップパソコン
-
16
Core i57Y54というCPUについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
GALLERIA DT(マイクロATX)のケース前面のファンを交換したい
デスクトップパソコン
-
18
マザーボード ドライバとは必ず必要なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
20
メモリ使用量が100%を超えるとどうなるの?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
PCでCPUがグラボのどちらを交換...
-
GPUとYou tubeについて
-
PCにグラボを増設したい
-
FPSの改善
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
ゲ—ミングPCの構成について
-
現在出ているCPUで一番性能が良...
-
VRAM不足
-
ゲーム中のCPU使用率
-
Ryzen CPU性能について
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
CPUクロックがスペックとタスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
PCにグラボを増設したい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
GPUとYou tubeについて
-
CPUについてお聞きしたいのですか
-
i7-4790Kは...
-
ゲーム中のCPU使用率
-
現在i7-4790乗せていますが、i5...
-
ゲ—ミングPCの構成について
-
マインクラフトをするために必...
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
おすすめ情報