dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳥を飼おうと思っているのですが、文鳥にするかオカメインコにするか悩んでます。
鳥を飼うのは初めてです
皆さんのおすすめやご意見をお聞かせくださいm(*_ _)m

A 回答 (5件)

初めて飼うなら文鳥の方が飼いやすいと思います。

小さいしあまりかまわなくてもお世話さえきちんとすれば大丈夫。

でも、べったり懐いてくれて癒しになるのはオカメインコです。私はオカメインコを飼ってみて、そう思いました。
見た目の可愛さやしぐさはずっと見てられるほど。
鳥なのに床をぺたぺた歩いたり、時々コケたりと、どんくさいとこもカワイイんです!!
すごくビビりなので、ちょっと大きな音がしただけで飼い主さんの肩の後ろに避難します。
(そういう時は「ダイジョウブだよ」と言って撫でであげてね)
男の子なら飼い主さんの口癖を真似たり、教えれば「ミッキーマウスマーチ」も覚えます(口笛ですが。)

ここまでオカメインコの良いところばかりでしたが、実は短所もあります。
オカメはインコと言ってもオウムの仲間で頭もいいので結構要求も多いです。かまってあげないと淋しくて飼い主さんに来て欲しくて
「呼び鳴き」します。 これは絶叫に近い「ぴー!」という声で、落ち着くまでずっと続く事もあります。
オカメインコは群れで暮らしているので、一人で放っておかれるのが不安なんだと思いますが、近隣住民の方々への配慮も必要になりますし、飼い主さんの気持ちに余裕がない時はイライラしてしまいます。
一日1時間でも放鳥して触れ合ってあげないと「荒鳥」になって懐いてくれない事もあります。
体も大きいし「脂粉」や「毛埃」も沢山舞います。 もしアレルギーがあるならマスクをしながら接しなくてはならないし、ケージの掃除もできるなら朝夕二回した方が良いです。そしてオカメは寿命が長く15年程度は生きます。
ずっと連れ添う覚悟が必要です。生き物ですから病気もするので近くに鳥を診てくれる病院を探しておくといいですよ。
    • good
    • 0

文鳥の方が初心者向けです。


オカメインコは、雛から大人になる途中で上手くいかない場合が結構あります。わがまま甘えっ子なので、さし餌からなかなか卒業してくれなかったりとか。悪くすれば死んでしまうこともあると聞きます。
そこを超えても、オカメパニックで怪我したりすることがありますし、脂粉がかなり飛び散りますので、ケージ回りが汚れます。

文鳥はオカメインコより格段に丈夫です。初めてなら文鳥がオススメです。

どちらの場合も、さし餌がまだしばらく必要な頃から飼い始めれば、とてもよく懐きます。
ですが、雛のうちに親から引き離されるので、ペットショップで病気を拾っていることが意外とあります。
お迎えしたら必ず小鳥専門病院で診てもらってください。

私はどちらも飼ったことがありますが、どちらもとても可愛いので、ぜひ飼ってもらいたいと思いますが、だからこそ、失敗の少ない文鳥をオススメしたいです。
比較的高価なオカメで悲しい思いをして欲しくないですから。
    • good
    • 0

子供の頃番長を飼ってましたが


可愛かったですよ。
セキセイインコも可愛いです。
    • good
    • 0

オカメインコは、オカメパニックになってかなり騒ぐ時があるらしいので


夜中に騒がれては困るのであれば文鳥の方がいいかもね。
    • good
    • 0

オカメインコの鳴き声はガード下よりやかましい。

公害レベル。

文鳥
https://petpedia.net/article/57/java_sparrow
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています