
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、白文鳥さんのお迎え、おめでとうございます。
m(_ _)m 白文鳥さんは、手乗り or 荒鳥 のどちらでしょうか?> やっぱりまだ今の環境に慣れてないのでしょうか?
> 交換するたび手も怖がり、隅っこに逃げてしまって・・・
> 病気や体調をくずしてなければいいのですが・・・。
文鳥に限らず ですが、鳥には、当然ながら 個体差があります。それは、性格や行動においても です。ですが、それ以前の問題として、お迎えが 「五日前」 であって、「交換するたび手も怖がり、隅っこに逃げてしまって・・・」 なのであれば、ご指摘のように 「まだ今の環境に慣れてない」 を、私は、まず最初に疑うところです。
これも文鳥に限らず ですが、鳥を迎えた場合、お迎え直後の一定の期間 (目安は一週間ほど) は、仮に 手乗りであっても放鳥はせず、新しい環境&飼い主さんに適応するための期間として、極力そっとしておくように言われたりします。但し、この 「一週間」 はあくまでも目安ですので、お迎え翌日にはすんなりとOKであったり 逆に何週間も要したりと、個体によって、かなりの幅があるようです。
文鳥さんは 「えさや水はちゃんと食べてる」 とのことですが、これは、お迎え初日からそうでしたか? 手乗りビナ (これも文鳥に 以下同文) を迎えた場合、新しい環境&飼い主さんへの緊張 などから、挿し餌を丸一日ほども全く食べない という話も、いくつも聞いています (ちなみに、この場合は、ちょうど丸一日頃には食べ始めることが多いようですが)。もちろん、初日から食が進む手乗りビナもたくさんいるのですが。^ ^; これも、個体差ですよね。
質問者さまの文鳥さんは 「生後四カ月」 ですので、手乗りビナと同列に判断するわけには行かないでしょうが、少なくとも 「えさや水はちゃんと食べてる」 のであれば、もう少し 「様子見」 を継続されては如何でしょうか?
「交換するたび手も怖がり、隅っこに逃げてしまって・・・」 については、ケージに手を入れるとき、無言でいきなり手を突っ込んでおられませんか? これは、鳥さんの緊張の有無に関わらず ですが、例えば ケージに手を入れる前の 「手、入れるよ~」 「餌、変えるよ~」 などのように、これから行うことを前に宣言してから行うようにすると、文鳥さんにその心づもりができますので、少しは緊張も減るかと思います。^ ^ あと、もうしばらくの間は、文鳥さんとの接触 (お世話 なども含む) も最小限にしておかれることを、オススメしたいところです。
ですが、ご指摘のように、今回の件が単なる緊張ではなく、体調不良 などの場合もあり得ます。いつも文鳥さんと接している質問者さまの感覚は 貴重ですので、もし 違和感がおありでしたら、早急に、獣医さんへの受診もご検討下さい。質問者さまは、既に かかりつけの先生もおありかも知れませんが、一応、ご参考までに、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。
小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm
今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
とても丁寧に回答いただきありがとうございます、文鳥さんは荒鳥です。
えさについては初日からきちんと食べていて、これから
交換する時はちゃんと声かけをしようと思います^^
そして回答者様の言う通り、様子見でかまうのも最小限にするようにします。
わざわざ病院リストまで…本当にありがとうございました!心から感謝いたしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 手乗りしていない文鳥を放鳥するのは危ないですか? 数日前にお迎えした文鳥が最近ケージで動き回って遊ぶ 3 2023/07/29 13:10
- 鳥類 今日、ペットショップに文鳥の餌を買いに行きました たまたま、鳥のケージを見たら、白文鳥でクチバシは僅 3 2023/07/06 20:47
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
-
4
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
5
文鳥がうるさすぎて困っています・・・
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
7
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
8
生後2ヶ月で購入した文鳥をべた馴れにさせることは出来ますか?
鳥類
-
9
文鳥が挿し餌を食べたがりません
鳥類
-
10
文鳥を飼っている方に質問です
その他(ペット)
-
11
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌です・・・
その他(ペット)
-
12
文鳥の挿し餌の回数は減らせますか?
鳥類
-
13
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
14
文鳥などの小鳥にとって危険な匂いについて
鳥類
-
15
生後4週間の文鳥さんを飼っています。体が少し小さいかなと思い体重を測ったところ約23グラムでした。平
鳥類
-
16
文鳥はパートナー以外にはなつかないのでしょうか?
鳥類
-
17
文鳥の性別。 今年の3月13日に生まれ、生後3ヶ月半が経つ文鳥を飼っています。 写真を撮ったのですが
鳥類
-
18
メスの文鳥(4歳)が鳴きやみません
鳥類
-
19
鳥が水を飲んで死んでしまいました。
その他(ペット)
-
20
うちの文鳥が…。
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、文鳥が死にました。
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
文鳥が鳴かない
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
文鳥についてです。 文鳥の目の...
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
文鳥が昼間に、ある日、すごく...
-
文鳥の首の後ろと耳ら辺がハゲ...
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
文鳥についてです。 鼻の穴にな...
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
文鳥のことなんですが
-
文鳥の気持について・・
-
文鳥。夜鳴き。何故??
-
文鳥の水飲み用、水浴び用と容...
-
文鳥がそろそろ羽の生え変わり...
-
生後一か月とまあまあ経った文...
-
文鳥について 今日、私の飼って...
-
文鳥を雛から1年間育てていたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、文鳥が死にました。
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
逃げた文鳥は何日目に死ぬでし...
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫...
-
文鳥が昼間に、ある日、すごく...
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
文鳥が鳴かない
-
手乗り白文鳥♀もうすぐ9歳。こ...
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
-
文鳥とオカメインコの相性は?
-
文鳥とのスキンシップがよくわ...
-
小学校の音楽で習う手のり文鳥の歌
-
文鳥がずっと寝ています
-
文鳥のパートナー決めについて
-
鳥かごの移動
おすすめ情報