dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの生後三ヶ月の文鳥のアイリングの色は白っぽく、飼育書のような赤ではありません。
栄養が何か足りていないんでしょうか?

クチバシは真っ赤ではありませんが薄い赤です。

本人いつも飛び跳ね鳴き、絶好調な様子ではありますが・・・心配です。

A 回答 (2件)

たしか、幼鳥のうちはあんまり赤くなかったと思います。



それと、メスの場合は、成鳥になっても真っ赤という感じにはなりません。
確かに体調の悪い時にはアイリングが白っぽくなるようですが、よく食べて動いているなら、問題ないと思います^^
    • good
    • 2

オスですか?メスですか?


メスの場合、アイリングやクチバシの色素がオスより薄く出る文鳥は多いです。
3ヶ月でしたら、エサの他に青菜(小松菜など)・カルシウム粉を食べていれば特に栄養不足ということはないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A