dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デパートで商品券を使用する場合、お釣りの出る券とお釣りの出ない券を一緒に使用した場合お釣りはもらえるものなのでしょうか。
例えば、デパートが発行した額面1000円の商品券・ギフトカード(お釣りが出る)とVISA・JCB・JTB等が発行する額面1000円のギフトカード・ナイスショップ等(お釣りが出ない)を同時に使用して1500円のものを購入した場合500円のお釣りを返してもらえるのかが気になっています。
デパートの友の会のお買物券でも、お釣りの出るものと出ないものの両方を発行しているデパートも多く、全く同じデザインで券の色だけが異なり1つはお釣りが出て、もう一つはお釣りが出ないという同じデパートのお買い物券が並んで金券ショップで売られており、お釣りの出ない方が10円安く(額面1000円)売られていました。
これらのケースでも例えばお釣りの出ない1000円のお買物券9枚とお釣りの出る1000円のお買物券1枚を使用して9500円の商品を購入した場合、500円のお釣りを返してもらえるのかどうか、これらのような使い方をされた経験のある方がいれば教えて下さい。
デパートによって扱いが異なるというケースもありますか。

普通に考えるとお釣りの出ない商品券と現金との併用の場合はお釣りが出るとは思うのですが、両方共現金でないのでまさかお釣りが出ないのではとも思ったりするのです。

A 回答 (3件)

貴方の例では基本的にはお釣りが出ると思います。


 例えば1200円のものを買うのに1000円のVIVAの商品券と3000円の共通券でも2800円の釣りは出たと思います。
 全国百貨店共通券であれば何処の百貨店も同じと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
私の考えすぎのようですね。
お釣りの出るのと出ないのを上手く組み合わせて少しでも節約していきます。

お礼日時:2004/12/07 22:42

おつりでますよ。


おつりの出ないもの、出るもの、優待券。
出るものとあわせればおつりはくれます。
現金とあわせてももらえます。

辺にクレームつくより面倒が無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
私の考えすぎのようですね。
お釣りの出るのと出ないのを上手く組み合わせて少しでも節約していきます。

お礼日時:2004/12/07 22:44

お釣りもらえますよ。


心配なときは、1000円をこっちで(お釣りの出ないほう)とって、残りの500円をこっちでお釣りの出るほう)お願いしますと伝えて払います。
いつもこれで買い物していますので、間違いないと思います(´д`)ノ
気の利く店なら、言わなくてもやってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
私の考えすぎのようですね。
お釣りの出るのと出ないのを上手く組み合わせて少しでも節約していきます。

お礼日時:2004/12/07 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!