dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24.8khz対応のテレビで24khzの映像は映せないですか?

質問者からの補足コメント

  • ディスプレイですね(汗

      補足日時:2019/06/17 16:43

A 回答 (4件)

640×400ドット表示だった98シリーズが24.8kHz。


88シリーズも640×400ドットだったけど24kHzになってる。

当時のNEC Multisyncシリーズは両方に対応できたような気がするけど、よく覚えてない。
ただモニタも24kHz~対応としている物と、24.8kHz~対応という物があったりでどうだったかなぁ。

解像度と水平周波数の対応表
https://bit.ly/2WODZ8E
    • good
    • 0

24.8khz対応のテレビ??



そんなテレビって、ありましたっけ?昔のパソコンモニターが24.8khzですが、当然モニターなのでテレビは映りません
    • good
    • 0

水平同期信号周波数が違えば(対応していない水平同期信号周波数であれば)映す事は出来ません。



でも「24.8khz対応のテレビ」と言う物は無いはずですけど(NTSCアナログテレビの水平周波数は15.734264kHz)?
ブラウン管のPCモニターは(その当時の)テレビよりも遥かに水平同期信号も垂直同期信号も周波数が高かったので24.8khz対応のディスプレイ(モニター)はありましたけど。
    • good
    • 0

許容範囲内なので映ります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!