No.2ベストアンサー
- 回答日時:
園芸種の梅の実でももちろん食べられます。
食用の品種(実梅)と比べると、種が大きくて実が少ないだけで、同じように食べられます。
食用の梅は実を収穫することを目的に品種改良されたもので、園芸種は花を観賞するために品種改良されたけ。
水戸の偕楽園では、観賞用の梅の実も収穫しているからね。
そして、実梅の花だって十分に観賞価値はあるんだよ。
こちらは梅の実の産地だが、2月と3月にはその梅の花を見るために大勢の観光客が来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- お菓子・スイーツ とらやの羊羹 食べてみたい 夜の梅と新緑を食べてみたいです。 夜の梅はオーソドックスなあずきの羊羹で 2 2022/08/06 16:03
- その他(暮らし・生活・行事) パンジーの花弁が食い散らかされました。犯人は誰でしょうか…?以前もパンビオなん鉢も食い散らかされたの 3 2023/03/14 12:27
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えてください 2 2023/07/05 06:29
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- お菓子・スイーツ 梅のお菓子についてです。なぜ梅味のお菓子は梅しその味がするのでしょうか。しそさえなければ食べれるのに 3 2022/12/22 14:15
- 農学 【植物】ウメモドキは梅の実はできますか? 3 2022/11/12 07:13
- お酒・アルコール チョーヤの梅酒って有名ですね 梅酒の材料は砂糖とお酒と梅ですが 漬け終わった梅はどうしてるのかな? 4 2023/02/08 19:21
- 歴史学 自然発酵する植物や野菜ってありますか? 1 2023/06/13 18:36
- 食べ物・食材 梅干しの消費期限について 4 2022/03/23 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鑞梅(ろうばい)の実の使い道
-
添付画像の植物の名前を教えて...
-
この花の名前は
-
赤い実がなる植物(蔓)の名前...
-
野菜の苗は1種類1株だけで植...
-
唐辛子の実が害虫に食べられて...
-
赤い実の街路樹です。
-
「ちか」と1文字で読む漢字で、...
-
花桃の実の利用法
-
ベンジャミンの木に実っぽいも...
-
枇杷の木に実をつけさせる剪定...
-
この植物の名前を教えてください
-
びわの実にゴマのような黒いつ...
-
ナスの収穫は,いつ頃まで可能...
-
折れた枝の実を熟させる方法
-
トウガラシが下向きなんですが…。
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
-
木が土に還るまでの年月
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報