
33歳、結婚4年目、子なしで、夫は1個下です。
喧嘩をきっかけに夫から離婚に向けて考えたいと言われ、心が折れそうで何も手がつきません。どうにか離婚せず温かい家庭をつくれるように努力してしたいと思っているとこです。
夫に離婚したいと言わせた原因は、私の生活態度だと思います。夫の理想は子供に恵まれ、妻が温かいご飯をつくって待っている家庭です。一方私は正社員で夜遅くまで働き、付き合いで飲みに行ったりも多く平日の家事はほぼやりませんでした。夫は家賃光熱費など生活に関わる事は全て持ち、私は2人の将来に向けて毎月貯金することです。金額で言うと彼の負担がやや大きいです。家事はできる方がやり、食事は外ですます事が多いです。ただ夫は毎日0時近くまで働く激務の為、家の事はほぼできません。私も自分の仕事を常に考えていたように思います。土日は2人でアウトドアに出掛ける事が多いので空いている時間にパパッと家の事を2人でやるといった生活でした。そろそろ家庭にも目をつけたいと半年前から月に2.3回子作りを頑張ってきたところで大喧嘩してしまいました。
喧嘩の内容は、私が仕事優先で家庭を顧みない態度に関してです。そこから顔をあわせても無視が10日ほどたちました。どうにか仲直りしたいと謝罪の手紙とご飯をつくりましたが、もう全て遅いと言われてしまいました。向こうの主張は、これまで夫に対しての思いやりはあったか?ただの同居人ではないか?今後こんな人生は嫌だと不満を爆発させてしまいました。窮地に立って思うことは、やはり夫と一緒に生きていきたいと思うことです。仕事を辞めてもいい、家庭に集中すると伝えても、気持ちは変わらないし、期待できないと言われてしまいました。私が仕事を優先しすぎて夫への配慮がなく、結果彼は未来を感じられない毎日を過ごさせてしまったのだと思います。
後悔するなら、何故いままで家庭を顧みなかったのか?もう期待できない、愛情もなくなったと言っています。喧嘩がない時は、本当にまわりが羨んでくれるくらい仲がよかったです。離婚を言われてまた2.3日ですが、仕事を早めに切り上げ、家の中を掃除し、食事は食べてくれなくてもつくる等をして夫の帰宅をまっています。無視されても、おはようおやすみは伝えます。価値観が違うのだと思いますが、私が彼の価値観に合わせたいとおもいます。どうすれば彼が前向きに結婚生活を続けようと思ってくれるでしょうか。再構築、関係修正できた等のアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お仕事も大変な中辛かったですね。
私も三十代に旦那と似たような話し合いをした事があります。今は離婚せずに暮らしています。
今の状況を読む限りまだ修復できるとは思いました。私は当時夜遅くまで働いてヨレヨレで家事も土日でした。平日は洗濯以外やらずの外食です。
旦那は半年我慢していましたが、キレました。
これじゃあ結婚した意味がない、独身の方がましだ。離婚だと言われて口も聞いてくれなくなり、困りました。旦那も毎日終電で気を使う仕事だったので、家庭で癒されたかったみたいです。
私は全部は旦那には合わせませんでした。
誰かの思い通りにに暮らす事はできないですから。さらら2585さんは今もう少し家庭を顧みないといけない事に気がついたので改善していく事は大事だと思います。ただ全て旦那さんに合わせるとあなたが疲れ果ててしまいます。
旦那さんは今様子を見ているんだと思います。
子育てする上でも家庭の雰囲気大切です。
生活に困らない程度にさらら2585さんは働ける場所を変えてもいいと思います。
掃除、洗濯、ご飯、お風呂を心地よい程度に整えてあげれば十分です。
あとは笑顔ですね。
男は所詮子供です。
家で寛ぎたいのです。
それで英気を養ってまた働きに出ます。
それに気づいた時私も生活を変えました。
3ヶ月程毎日家事をして笑顔で挨拶していたら離婚の話もどこかへ言ってしまいました。
まだ修復できるというお言葉と、himawari0468様の実体験に少し救われています。
お返事を読んで涙が止まりません。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
確かに子を望む家庭において4年は長かったでしょうね。
タイムリミットがあるのは何も女性だけではないですから。不妊治療をしていての4年なら話は変わりますが、なにもしない4年は夫にとって長すぎたのでしょう。
仮に子に兄弟もと考えた場合、29才で第一子を生むのと33才で生むのとでは人生設計はまるで違ってきます。35歳を過ぎればとたんに授かりにくくなり、不妊治療の成功率も急降下しますのでね。
夫は夫で家族計画なり、人生設計なりを都度修正は必要とはいえ、本来なら家族で共有すべきです。
それを怠ったのは、夫の怠慢なのか質問者様に聞く気がなかったのか、話しても無駄だと思わせる何かがあったのかは分かりませんが。
質問者様だけが悪いのではなく、夫婦なのですから、こと子供のことに関しては責任は双方にあると思います。
子供を望むのに毎日0時に帰る夫もなんだかなと思いますし。
質問者様は、いま質問者様に出来ることを頑張れば良いと思います。
「期待できない」と評価されるまでに何があったのかは分かりませんが、質問者様に復縁の気持ちがある限り、努力するしかありません。
夫が感情的に暴走してしまっているとしたら時間が解決してくれます。
お二人とも平日は仕事でお疲れと思います。
平日は無理せず、話し合いは避けましょう。
10日も無視が続けば、そろそろ人間誰かと話したくなります。
今週末あたりが狙い目です。
花屋でビタミンカラーのお花を買って、花瓶に生けてみてください。お花は人の心を癒します。お部屋も明るくなります。花言葉の意味も込めると良いかもしれません。
子供じみていると思われるかもしれませんが、ケーキを買って一緒に食べましょ。特別な日に行われていた(であろう)ことをすると、人は高揚します。無意識に刷り込まれているので。
おはよう、おやすみの言葉は大切ですから是非続けてください。それから、ありがとうも。
あと、質問者様だってSOSを出しても良いですからね。
なんだか全面的にご自身を責められて、自分が変わらなきゃ!!と奮闘しているようですが。確かに人は変えられないので、質問者様が変わることは大切ですが、人間無理なものってあると思うのですよ。
無理すると反動で逆方向に事が運んでしまうかもしれません。
夫だって無視していても質問者様のことを気にしていますから。
しっかり休んでくださいね。
はい。長かったと思います。定期的に子供の事は相談されたのにも関わらず、お互いの仕事の忙しさでスルーしてしまいました。自分の事しか考えず、相手のことは二の次になっておりました。とにかく家事を怠らず、未来を想像できるように努力します。回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
あなたが今やっていらっしゃるご主人が喜ぶことを徹底すれば良いです。
そうすればご主人があなたにつける注文はなくなります。家の中を掃除し、食事は毎日作る(結婚を考えたご主人の好きなもの)無視されようが、お早う、お休みの挨拶の言葉を笑顔をつけて言い続ける。更に、ご主人の喜ぶセックスをする。
こういう事をやれば離婚話はご主人は出来ないでしょう。又、強引に離婚調停をご主人が申し立てても、ご主人の言い分は通用しないです。ついでに、あなたの自分本位な性格を変え、ご主人が喜ぶことを一番に考えた生活スタイルに変えると夫婦仲は善くなるでしょう。(ご主人に女の影は大丈夫ですか。)
みなさんの回答を聞いて、自分がやるべき事がみえてきたように思います。彼の喜ぶ事を考えて行動してみます。真相はわかりませんが…女性の影は微塵にも感じた事がないです。私が鈍感なだけかもしれませんが。努力していきます。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どちらか一方が悪かったって話じゃなく、お互い様な部分があったようですね。
夫婦だったら旦那さんもあなたにもっと伝えるべきだったんですよね。
溢れちゃう前に。
もしかしたら旦那さんのその気持ちが見え隠れするようなサインはなかったでしょうか?
気持ちを言葉にしなくても、大概は何かしら発信しているものですから。
>価値観が違うのだと思いますが、私が彼の価値観に合わせたいとおもいます。
価値観が違うのは当然ですよ。
違う環境で育ってきたもの同士なんですから。
その異なる価値観をお互いに寄せ合ってあらたな価値観の家庭を作るのが結婚ってもんです。
どちらか一方にだけ無理に寄せたって、そのうち破綻しますよ。
>どうすれば彼が前向きに結婚生活を続けようと思ってくれるでしょうか。
まだ3日程度ですから、彼の怒りも収まっていないでしょう。
積もり積もったものだったら尚更です。
後から悔いると書いて、後悔ですし、後悔先に立たずなんて言葉もあります。
取り返しがつくかどうかはわかりません。
でも、もう少し旦那さんが落ち着くのを待った方が良いですよ。
その後は話し合うしかありません。
私たち夫婦はまだ結婚して17年ほどですが、何かあるたびに都度お互いに正直に腹をわって話し合ってきました。
なんのトラブルもない夫婦なんて方が珍しいんですからね。
サインはありました。結婚してすぐに子供が欲しいと言われたのにも関わらず、私も仕事で忙しくここまできてしまいました。きっと長い間我慢させたと思います。遅いかもしれないけど、時間をかけて彼を大事にし、幸せにしてあけだいです。
No.4
- 回答日時:
なんだかなーと思います。
正社員で働いているのは経済的な理由が多い場合が多いのに、女性が家事をしないと必ず揉める。子供欲しいったって産まれる前からお金はかなりかかります。何でもかんでもしてもらえると思ってる男が多すぎる。すねるな!と思いますすねるな…拗ねているのかもしれません。もっと大事にして欲しかった、と言われたように思います。仕事は私が好きでやっておりました。仕事を続けていいと言われていたので高を括っていたのですが、やりすぎてしまったようです。もっと家庭を大事にしていきます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
理想はお互いに話し合って決めるものですから、
そんなに慌てなくてもいいと思います。
あなただけが悪いわけじゃないと思います。
旦那さまだって、ちょっと冷静になれば、
離婚したところでそんな人なんて、
今の世の中に ほとんどいないことくらいわかるはず。
生活するためには働かなければならないですからね。
旦那が文句言わせないくらい稼げばいいのかもしれないし。
妻への配慮があったのかどうかはわかりませんが、
片方が頑張ればいいって話でもないです。
今から家庭的な人になることはできないし、
仲良くなれば、すぐに元に戻ってしまいます。
無理をして合わせている以上、どこかに歪みは生まれます。
大事なことってそこじゃない気がします
夫も言えなかった不満をあなたに伝え、
あなたが充分反省している様子を見て、
半分くらいはスッキリしてるんじゃないかと思います。
もう1週間くらい続けたら、勝手に許してくれそうな気もします。
それでも離婚するって相手が言い張るなら、財産分与して慰謝料もらってください。
4年もあったんだから、変える努力をしようよ、お互いに。
そう思います
おそらく夫1人の稼ぎでも2人で暮らせると思うのですが、私が単に仕事が好きで夢中になっておりました。家事はできる範囲で毎日やります。やれることだけやって、それでも離婚の道しかないのであれば、受け入れようと思います。お返事ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
ザっと流し読みさせていただきましたが
あなただけが悪い訳ではなく
どっちもどっちだな・・と感じました。
お互いに、この人とならば生涯の伴侶として大丈夫
という
絶対的な信頼関係を確立させないうちの結婚で
今回そのツケが暴発したのかも知れません。
だからと言って
あなただけが、責めたてられるようなものでは決してありません
喧嘩は昔から両成敗と決まっているのです。
そういう意識で以てお互いしっかりお話合いが
できないようでしたら、正直あなたの安易な妥協となってしまう可能性が大ですよね。
そんな仮面夫婦もどきの関係では、これからの長い長い結婚生活
相手の顔色ばかり窺って生きなければならないよね
気が遠くなるように疲れストレスがたまりそう
そうですね、仰る通りです。お互い好きな気持ちだけで結婚してしまいました。価値観はたしかにズレがあった様に思います。仕事よりも家庭を優先したい旨を伝え将来を話し合いたいと思います。まだ遅くなければ、努力したいと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 新婚だが離婚を考えている 9 2023/07/26 01:16
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- 離婚 来週離婚します。この気持ちをどうおさめて前向きに生きれば良いかアドバイスください。長文です。 今夫の 12 2022/07/10 17:43
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- その他(家族・家庭) 自分勝手な夫に嫌気がさしていて、 もう何もしたくありません 夫は、仕事して稼いできてるんだから 後は 23 2022/06/07 09:13
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
主人に別々の人生を歩みたい、と言われています。 35歳子なし、結婚5年目です。 3月の頭に出て行った
離婚
-
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
離婚するべきか。 結婚8年目の子なし夫婦です。 1年半前急に夫から離婚を切り出されました。 理由は「
離婚
-
-
4
夫から離婚したいと言われました。 女性関係ではないようで、性格の不一致が理由だそうです。 私は全く不
離婚
-
5
夫から、愛情がなくなったので離婚したいと言われました。 はじめまして。くまと申します。30代の女です
夫婦
-
6
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
7
夫から離婚を切り出されています嫌いと言われました
離婚
-
8
新婚5ヵ月 重荷だから離婚したいと言われました。
離婚
-
9
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
-
10
妻のことが好きです。ですが離婚したいです。
夫婦
-
11
大好きなのに、離婚します
その他(結婚)
-
12
離婚したいといいながらエッチできるのでしょうか
その他(結婚)
-
13
離婚を言い出した側ですが毎日泣いてます
離婚
-
14
●子なし離婚された方 子なし離婚された方、考えている方に質問させてください。 29歳女、旦那は35歳
離婚
-
15
旦那から離婚を切り出され、離婚することが決まっているのに、旦那のほうから、キスや夜の営みなど求めてき
離婚
-
16
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
17
30代前半のバツイチ子なし女です。 離婚して7ヶ月が経ちました。 離婚するまでは、運命の相手と思って
その他(恋愛相談)
-
18
好きなのに離婚した方へ・・・
失恋・別れ
-
19
夫に「私に気持ちがない」といわれました、その後です
離婚
-
20
夫が一人になりたいから離婚したいと言います
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
大好きなのに、離婚します
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
他に気になる女性がいるまま結...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
私、浮気しました。夫の心を少...
-
妻と離婚して元カノと再婚した...
-
入社書類の家族構成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
おすすめ情報