dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、海面より下の位置にある埋立地に引っ越すことになりそうです。
ハザードマップ等見ましたが、どうやらそこは、地震で堤防が崩れた場合、1分〜5分足らずで浸水0.3m〜1mに。
その後津波が来たら4m浸水です。

震度M6+で、液状化?の危険も高いそうです。

そこで、地震についてどのような対策をしたら良いでしょうか?
地震が起きた時の避難の仕方など、詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

※正直、助かるとは思えません。
公式HPの被害推定を見ても、海面より下の場所にいる人は、耐震工事をしても死ぬことを示唆してる部分を見つけました。

質問者からの補足コメント

  • 引っ越さなければ良い、死ねば良いなど、アドバイスは嬉しいです。しかし引っ越すこと前提の震災の予防、避難の観点からのアドバイスだともっと嬉しいです。勝手なことをお願いして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

      補足日時:2019/06/22 02:59

A 回答 (10件)

ご近所の、徒歩で間に合う場所で、高い建物、出来れば鉄筋コンクリートのお店やマンションなど、で地震が起きた時に避難させてもらえる場所を探して、お願いしておかれるといいと思います。


もちろん、2〜3日困らない非常用品を用意して。

非常用品がセットになっているサバイバルローラーバッグなどあると安心ですよ。
重い荷物を担がなくても、ローラーで引っ張って移動でき、とてもラクです。
中に水を入れて運ぶこともできるので、あると本当に便利だと思います。
あと、避難用の災害用安心スリッパ、安心靴、ヘッドライト付きヘルメットなども一緒にしておくと、もっと安心です。
私はひとまとめにして、寝室に置いています。
    • good
    • 1

4mの浸水ならばとにかく近くの3階以上の建物のとにかく高い所へ避難する事ですね。


そして『津波てんでんこ、釜石の奇跡』に習って各々が各々で避難し、後に落ち合う場所を決めておけばいいです。
家は壊れても再建できますが、人は亡くなってしまえばどうしようもありません。
とにかく揺れたなら逃げるを徹底する事ですね。
津波が来なくてもそれを繰り返す事で最短で避難する術も見えてきますし。
アレを持ってかないととかコレを持っていかないとと言う事は考えない。
非常持ち出し袋を備えて起き、その中に必用最低限の物を入れておけばいいです。
通帳とか判子とかは何とでもなりますからそれ程重要ではありません。
身分証明書1枚だけでも十分です。
    • good
    • 0

>調べてみたところ氾濫すれば30cmでも



うむ、ザーッと流れていれば、たとえプロレス選手でも転倒してる YouTube を見たとことがあります。
どうせ、長くても2時間くらいなら、アパートの同居人と寿司詰め状態でも、いい思い出になるだけでしょうと思います。
また、75万が「ぐえ」というくらいの金額なら、共同して出し合うなり、大家さんにかけあって見るのもいいかと思います。

実はこの私も、成り行き上仕方なく浜松の海辺(夜、波の音がするようなところ)に住んだことがありましてね、この御質問には「自己責任でしょ」とは言い切れない部分がありました。
現実、浜松の沿岸の土地価格が急落してるのは、隠しようのない事実ですし。
なので「死んでもしょうがないか」と思う部分と、「でも数十万で確実に助かるんなら」、半年働いてモトが取れるか・・・・、とも思うわけです。
    • good
    • 0

>ただ75万とお高いですよね……(´・_・`)



いや、鉄骨4階建ての家に新築し直すとか、「車で逃げればいいじゃん」とか言ってベンツやテスラの新車を買うよりはずっと確実で安いと思いますよ。(車で逃げても渋滞するだろし)

アメリカのハリケーンの来るような所に住む人にも「だったら地面を掘り下げて『半』地下住居」にすればいいじゃん。
と思いきや、「そんなのどれだけのお金がかかると思ってんの!!」と言って聞こうともしない。
それで片道2時間の自動車通勤を3000ccのビューイック(高級車)で毎日通ってるという愚かさ。

個人対策をしようと思えばできる。75万は出せないというのなら、アパートの同居人4人で分割して購入すれば一人あたり20万を切るというお安さだし。
※ずっとそこに住むわけじゃないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。旦那の家族を説得するのに金額が高すぎて、途方に暮れていたところなのです。
私なら買うのですが……。
しかし、調べてみたところ氾濫すれば30cmでも歩行困難だという記事を見つけたことから、避難は不可能と判断したので本気で検討させてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/22 04:29

シェルターと言えば、まず逃げる前に、寝ている時に天井が落ちて来たりするのから、守ってくれる、ベッドの上に設置する『 安心防災ベッド枠 』、というのもありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

数々のアドバイス、誠に感謝しております。
最初の一撃が1番不安なので、家具の固定だけでなく天井に関しても気をつけておくことが大切ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/22 04:31

いわゆる、津波が来ても生き残る方法だわな。


https://www.shelter-hikari.com/
ここの関係者じゃないけど、これって意外に生き残る確率は100%に近いと見た。
ぺしゃんこになることもなさそうだし。
馬鹿げているようで、こんなのに浮いてるのを報道のヘリが見つけたなら、少なくとも2時間後には「だいじょーぶですかー!!!」となると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、私もノアやHIKARIについても調べました。これがあるなら安心ですが、ただ75万とお高いですよね……(´・_・`)
最初のM6.5強で生き残る必要がありますが、ここに逃げ込めたなら生き残れるでしょうね。お高いので、漁業用タンクを代用にする方もいらしてるみたいですが、どうなのでしょうね……

お礼日時:2019/06/22 03:53

ご家族にバイクに乗られる方がいらっしゃるのなら、分散して山手へ逃げる、という手段もあるかと思いましたが、1〜5分では、どうにも現実的に無理だと思います。



でも、地震はお家にいる時にくるとは限りませんよ。
それぞれバラバラに外に出ている時のこともしっかり考えておくべきだと思います。

実は私も、少し前まで海のすぐそばに住んでいました。
何かあれば、ご近所さんで助け合いましょうネ、とよく言っていましたが、具体的にどうする、まではなかなか話し合ったことはありません。
最近内陸の地震も増えてますし、ご近所さんで、本当にきちんと相談、取り決めしておくのも大事だと思います。
    • good
    • 0

引っ越さなければ良い、死ねば良いなど、アドバイスは嬉しいです。

しかし引っ越すこと前提の震災の予防、避難の観点からのアドバイスだともっと嬉しいです。勝手なことをお願いして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。」←補足しても 回答は同じ・・
    • good
    • 0

どうして分かっていて、そんな所に引っ越すのですか?


まだ引っ越していないのなら、安全な所に引っ越すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はそうですが、そこに既に住んでいる旦那の家族もいるのです。
彼らは引っ越すことはないので、防災、避難する必要があるのです。

お礼日時:2019/06/22 03:23

産まれた時点で 死ぬのは必然的 絶対的に決まってる



寿命で死ぬか 病死か事故死か・・・なのだから イイのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!