dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
社内には、約40台のコンピューターがLANでつながっています。
そのうち約10台はCAD専用、約20台はIBM AS400の専用端末で、残りの10台だけがAS400と同時にインターネットやメールを使っています。
現在、全てのコンピューターにセキュリティーソフトを入れていますが、その経費も馬鹿にならないので、今回の更新時にインターネットを使うコンピューターだけセキュリティーを更新して継続し、
他の機械はこのソフトをやめてはどうかと考えています。
これは危険なことなのでしょうか、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

AS400の専用端末てゆうのはダム端末と考えれば良いですか?


それならコンピューターウィルスの心配は無いでしょうね。
サーバーは無いのですか?
無ければCAD専用機はLANにつながずにオフラインで使っているのでしょうから、データーも他のパソコンや外部業者やお客とやりとりしないなら考えなくて良いですね。
従って10台だけ対策すれば良いでしょう。
CAD専用機もLANにつないでいたり、何らかの媒体でファイル共有などしているなら対策が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/23 17:13

LANで接続しているなら、感染する可能性はありますけどね。


完全にインターネットに接続されている回線と別になっている。
また、インターネットに接続されているパソコンとは、データ移動なりが一切ない。ってなら話は違ってくるかもしれない。
ただ、CADとか環境を完全に別とかにしていると、仕事にならないとかあるから、現実的には、同じネットワークに接続している方が効率的とかになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/23 17:14

知ってますか?


会社のパソコンからのセキュリティインシデントで最も脅威になる物。
それは内部の者の手によるって。

迂闊な人がUSBメモリをパソコンに繋いで、そこからウイルスが感染とか、情報漏洩とかね。
セキュリティ対策を怠ったパソコンを設置するだけでリスクは上がります。

そんなわけでセキュリティソフトはしっかり入れておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/23 17:14

危険っちゃ危険ですけど最終的にはユーザーのスキルが左右しますもんね


ネット経由だけを警戒するならゲートウェイに機材を設置すれば良い話し。
その上で各端末に導入するのはネット経由以外の侵入経路を監視防御する為です。
少々気にする法人であれば、この2段構えが最低限のセキュリティというのが常識ですね

しかし、ネットワークの構成を考慮するとか使用者全員に一定のスキルがあれば削減の手段はあると思います。
けどこういう体制は穴が開きやすいんですよね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/23 17:14

セキュリティーソフトにもよりますが


監視しているのは、インターネットだけでないのはご存知ですか
ストレージ用のメディア(USBメモリ)なども監視対象に入っている事
これらに対し必要かどうかの判断は 各自の判断です。

探せば、更新料の不要な物も有りますが、信頼度は ご自分で判断してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御教示をありがとうございます。

お礼日時:2019/06/22 09:29

セキュリティーを止めると、そのPCで、スマホなどの画像を取り込むと、感染しますが。

気づく事は不可能です。画像の取り込みに、ダウンロード時間などを知っていれば、わかりますが。
隠しファイルが取り込まれると、ダウンロードに少し時間を要しますが。
全然気付かないし、汚染スマホは、市場に数え切れないほどあります。それを見分けるのは不可能です。ゆえに、STOPをかけるセキュリティーは必要なのです。
経費が気になれば、一部をM社のディフェンダーに変えてもですが。あまりお勧めはできません。

やはりPCは安全でかつ、接続機器のメンテも出来るセキュリティーは全てのPCに必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結論は全てのPCに必要と言うことです。

お礼日時:2019/06/22 09:31

補足です、30台の内部LANと、10台のネットに繋がるLANを


構成しなおす必要があると言う話です。
30台側は、絶対ネットにアクセスできない環境なら大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてありがとうございました。

お礼日時:2019/06/23 17:14

>約40台のコンピューターがLANでつながっています。


ここを改めないといけません。
ネットを使わないパソコンでも、社内メールやCAD
ファイルが転送などしていれば、ウィルス感染します。
ネットに使ってないと言うのは、利用者の都合でしか
ないのでしょう。

>残りの10台だけがAS400と同時にインターネットや
メールを使っています。
ここからAS400を切り離せば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにメールは使っていなくてもCADデーターの転送はしていました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/22 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!