重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

早期退職祝金受給についておしえてください。

来月末に任意退職します。
8月11日に59歳になります。
8月15日に就職した場合、早期退職祝金は受給できますか。
また、受給できない場合、どのように再就職すれば受給できますか?

よろしくお願します。

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    退職して、再就職するときの、早期就職祝金みたいな感じのものです。

      補足日時:2019/06/25 08:37

A 回答 (5件)

>再就職するときの、早期就職祝金


>みたいな感じのものです。
それは、前回答でご紹介した

③就職促進給付
・再就職手当
・就業促進定着手当
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

とのことです。特に
『再就職手当』のことを
言っているのでしょう。
下記に詳しく載っていますので、
見て下さい。
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …

いずれにしても、
まず、退職したら退職した会社から
①『離職票』を受取り、
②ハローワークへ行き、
③失業給付の受給申請をします。
失業給付は、
・雇用保険に1年以上加入しており、
・月11日以上勤務した月が6ヶ月以上
 ないともらえません。
それが『大前提』です。そうでないと
再就職手当ももらえません。
そのうえで、
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …
に書かれている条件を満たして就職
した場合に再就職手当がもらえるの
です。

いずれにしても、雇用保険の失業給付
(基本手当)がどんなものかを、まず
下記を読んで理解して下さい。
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

いかがでしょう?
    • good
    • 0

二階目です。

かって人事担当をしてましたが、又、福祉会(社員会)及び、人事労務関連規定には特にありませんでした。お答えに為らずすみません。
    • good
    • 0

解らない。

祝い金じゃなく。早期退職促進一時金じゃなくて。
    • good
    • 0

それは あなたの会社独自のものでしょう こんなところで聞いてもわかりません



会社の経営が苦しいから人減らしをしたいので ちょっと退職金を上乗せするから あんた 辞めてよ ってことでしょう
    • good
    • 0

>早期退職祝金


そんな公的な制度はありません。
どこで聞いたのですか?

会社を退職し、求職活動をして、
再就職した場合に、
給付されるものとしては。
①退職金と条件によっては、
 早期退職加算

・雇用保険による、
②失業給付(基本手当)
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
③就職促進給付
・再就職手当
・就業促進定着手当
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
といったものになります。

①は会社によるので、分かりません。
②は、退職後、『離職票』が会社から
もらえるので、ハローワークへ行って
申請し、求職活動をすることで、
もらえるようになります。

とりあえず、いかがですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!