dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚釣りについて

最近、「金魚すくい」ではなくて
「金魚釣り」をしているお店があります
私は、鯵を釣った事があるのですが、針に返しが付いていて、鯵の唇に貫通するんです
針を外す時、唇が破けたりするんですね
それ以来、一度もやっていません
昨日娘が、都内で金魚釣りをしてきて、動画を見せてくれました
鳥肌が立ちました
何回も釣られているせいか、ピアスみたいに穴が空いている、と言ってました
私の感情は異常なんでしょうか?
川で釣りをしている人も同じと言えば同じかもしれませんが、金魚は昔からペット扱いだったので
すんなり受け入れられません……
皆さん、どう思われますか?

A 回答 (4件)

一般の釣りとは別物でしょう


ですが、バスフィッシングと同等に虐待の一事例と考えてよいでしょう
ただ、鳥獣保護法では魚類は保護されないんですよ
そういう意味では合法であり、規制されていないのが現状です

釣るなら食え 食わんなら釣るな

と、個人的には思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ちょっとスッキリしました

お礼日時:2019/06/24 11:09

金魚釣り、はじめて聞きましたが、動物虐待です。


業者が罰せられるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構、あちこちでやってるみたいです。
25年くらい前にも
銀座のとある百貨店の屋上でやってたのを思い出しました……(今はやってませんが)

お礼日時:2019/06/24 11:12

痛々しくて可哀想ですよね。

金魚なら金魚すくいだけにして欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです
ありがとうございます

お礼日時:2019/06/24 11:10

貴方は異常なくらい気になるんですね!性格状仕方ないと思いますが!因みに俺も釣りをするけど、この件については、あまり気にしないけど!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
お魚を食べるのは好きですが、
でも、金魚を釣るのは無理…(すみません)

お礼日時:2019/06/24 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!