dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生(満23歳)なのですが、保護者の同意なしでも契約は可能でしょうか?

ちなみに車は親の名義になっています。

また一般的に契約時に必要な書類を教えてください。

よろしくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    継続して駐車料金の支払いが可能かどうかの確認とは具体的にどのようなものでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/26 11:19
  • うーん・・・

    契約時に学生であることを自ら申告しなければ良いだけのことでしょうか?

      補足日時:2019/06/26 11:35

A 回答 (8件)

成人なので可能です。



ただし最も必要なのは支払い能力があるかどうかなので、それが認められなければ契約してもらえません。
学生の場合は成人でも収入がないから契約してもらえず、親などに契約してもらったり、保証人になってもらったりなどが必要な場合が多いです。
もちろんそういったこと無しで貸してくれるところもあるでしょう。

>また一般的に契約時に必要な書類を教えてください。
・本人確認書類
・印鑑と印鑑証明
は必要になるでしょうね。
他に書類ではないですが、必要になるかもしれないのが
・敷金
・初回賃料
・引き落とし口座と銀行員
などですかね。
    • good
    • 0

学生でも23歳は既に成人


未成年じゃないから、
保護者は関係ないです。
一般論として、
公的身分証の提示
車検証の提示
印鑑
契約金です。
しかし親の名義なら、
親が契約した方がスムーズです。
月極め駐車場も都会だと、
ひと月10万円を超えます。
高額な場合は、
収入も尋ねられますよ。
借りたい物件の管理会社に、
問い合わせた方が確実です。
    • good
    • 1

駐車場は貸す側、経営者次第、という事が大半です。


一般的なんて言葉は関係ないですよ。
こんなところで質問せず、貸してもらいたい駐車場の管理会社や所有者に問うべきなのです。

学生である事を隠して、職業を聞かれたらどう答えるのですか?
契約でやっていけないことはウソを付くことです。
    • good
    • 0

>契約時に学生であることを自ら申告しなければ良いだけのことでしょうか?


月極駐車場では収入は問題視されません。
月何万もするようなところだと事前の保証金なり敷金もあるでしょうが、賃料は基本前払いですし、滞納があれば即解約されるだけで、居住権のような使用権などありませんからね。
    • good
    • 0

お車が親の名義なら、まだ学生さんとあって、車の所有者が契約するのが良いでしょう。



成人であっても学生さんはまとまった収入がないので、駐車場は親が借りて、使用者はご質問者と言っておくと、駐車場の持ち主も安心して契約出来るはずです。

必要な書類は、貸主にもよると思いますが、貸主側が用意する契約書と、親とご本人2人分の印鑑証明書をご用意する心づもりでいると、間違いないと思います。
    • good
    • 0

23なら成人ですよ。


「保護者」って、あなた未成年じゃないでしょ。

単独での契約は可能です。

ただ、学生ですから、継続して駐車料金の支払いが可能かどうかは確認されるかもしれません。

必要書類は、契約OKになったときに相手から言われると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

大丈夫でしょ!!

    • good
    • 0

特に問題はありません。


一般的には本人確認書類、場合によっては車検証や任意保険証のコピーなど必要になりますが、駐車場によって必要な書類は異なりますから、契約先で確認すべきことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!