重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

駐車場の場所を違う駐車場に変更しないと行けなくなったんですけどそういう時って先に解約してから新しいところを契約ですかね?それとも新しい所を契約した後でも前の所を解約できますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

新しい所を契約するにあたっても、普通は、何月から使用(料金発生)って内容で契約できるよ。


場所によっては、仮契約もできる。

解約の場合は、事前に通知しないと、1か月分料金が発生する場合もある。
    • good
    • 0

普通は新しいところを契約してからでしょう?



解約したは良いけども、新しい場所が見つからなかったらどうするの?
    • good
    • 0

移転であれば、新しい月極駐車場を探す過程で、今の月極駐車場の契約解除の相談をすると思います。



月極駐車場は、月極という1カ月単位で貸すという賃貸契約ですので日割り計算がないのが普通ですが、「解約の1カ月前に申し出る」 みたいになっていて、今日は5月7日ですので、今日不動産管理会社に「最短で解約したい」 と言えば、普通は「じゃあ6月末で」 となったりします。

ただ、不動産管理によっては、今言えば、6月6日までの分みたいになり、一旦5月27日とかに6月末までの分を引き落としで落ちると、翌々月末とかに日割り計算をして、振込で返金されるところもある。

後は、「最低利用期間12カ月未満は1カ月分徴収する」 みたいな最低利用期間もある感じ。


■参考資料:月極駐車場の契約方法
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/31d018e5a30c …


上記は私の家の前にあるデカい屋根付き月極駐車場が令和4年4月1日~2年間耐震補強工事で利用できなくなり、近所の古家を解体してできたにわか月極駐車場の屋根なし月極駐車場に移動しました。

令和6年7月には土地を売買されたとかで新しい地主さんの会社が契約はそのまま引き継ぎするとなっていました。

再開でトラブルで令和6年8月13日に「9月から再開する事に決定したので9月1日~ の利用と10月1日からの利用が選べると言われ9月1日からにしました。

お盆とかは地主さんの会社が休みなので8月下旬になってやっと電話がつながった感じでしたので、「8月27日の口座自動引き落としでは翌月9月分が通常引き落としになるので、10月末には日割り計算して返金します」 と言われました。

9月1日~ の1カ月分は家族の車の分と2重に支払う形になりましたが、9月中旬に「日割り計算して少しですが口座に返金しましたのでご確認ください」 と解約した方の地主さんの会社からお電話がありました。

移動する方を先に決めないと、「解約します」 と伝えた後に次の利用者が決まると、申し出た日に出ていかないといけなくなり、新しい月極駐車場がみつからないと大変な事になってしまいます。

そんな感じですので今契約している方に打診するというのが先といえば先で、「決定したらまた電話します」 と言っておく方が良い。

月極駐車場って新規で契約する場合、「車庫証明3点セットの書類はいくらですか?」 と訊いて借りないと地主さんの言い値で都内だと5万円みたいになる物件とかあります。

後は最低利用期間はどこでも設定があり最低4カ月~ とか、12カ月以上とか物件によって違っています。

それ以下だと違約金は1カ月とかが多いです。
    • good
    • 0

何方でも、決まりは有りません


但し、月の支払いが重複するのが嫌ならば
解約してからの方が良いのかも(契約時の内容次第)

個人的には、新しい場所を契約してからにしたいですね

後は、新しく契約した後、警察へ車庫証明の変更届を忘れずに
    • good
    • 0

先に新しい駐車場を確保してからです。


今の場所を解約して、すぐに新しい駐車場がなかったら困るでしょう。
    • good
    • 0

新しいところの契約→前のところの解約。


新しいところが問題なく使えると見極めてからですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!