
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
① 相場に対して「高めの販売価格」で売り始め、
保有期間が長引くに連れ値下げしていくのがこの業界です。
保証次第です。
② 内訳明細をもらうことに躊躇する必要などありません。
No.4
- 回答日時:
何年落ちだか考えれば分かるでしょ、しっかり利益は乗っているしお互い良ければいいんじゃないですか。
しっかりゴムパーツを交換してもらわないとオイル漏れを起こしますよ、ヘッドカバーとかカムなどのシール、足回りのブーツなどよく見たほうがいいね。
諸費用が安いのは何もしていない証拠です、何をやってくれたか確認しないと後で後悔します。
No.3
- 回答日時:
ここんちgooの、見つける 自動車&バイク で、調べると、相場が分かりますよ!
ちょっと見た所では、安いです。車検残が、たったの10ヵ月と、短かいのが、要因かも知れません。
諸費用は、車検二年付きで、+10万円、車検ありなら、そんなものでは
エアコンの効きだけは、要チェックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- 中古車 中古車の購入についてです。 本体価格と総額の差は小さいほうが良い車ということで大丈夫ですか? 例えば 4 2022/03/28 12:45
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険で、車両超過修理費用と全損時諸費用特約は、両方入った方がいいのでしょうか? 私の車は、20 5 2022/09/11 21:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車を購入するさい軽自動車なんですが、オプションなどあわせて消費税いれて160万の車買うとしてその他に 7 2023/08/10 03:39
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- 国産バイク 購入時の諸費用 4 2023/02/16 16:34
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
なんで、カツラの人多いのでし...
-
ホンダカーズで中古車を検討し...
-
中古車見積もり
-
車検整備付とは・・・
-
未使用車の登録諸費用について
-
中古車の車両価格以外の諸経費...
-
フィット17年式で57万、購入...
-
非課税費用と課税費用について
-
痛携帯というものを作ってみた...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
故障してました。。
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
中古車の売り方
-
カーセンサーの中古車検索で禁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
車検整備付とは・・・
-
軽自動車 ダイハツ ミライース
-
諸費用の詳細を知りたいです。
-
中古車の車両価格以外の諸経費...
-
地方に出た長男が輸入車の中古...
-
軽中古車の諸費用16万くらい...
-
フィット17年式で57万、購入...
-
中古車業者の選び方で困っています
-
非課税費用と課税費用について
-
中古車購入について
-
中古車の諸経費について
-
諸費用 中古車検索をしていると...
-
中古車の諸費用について教えて...
-
未使用車の登録諸費用について
-
三重県鈴鹿市にある椿大神社で...
-
グーネットにてお気に入りの車...
-
中古車の諸費用の見方が分かり...
-
昨日、90万キロ走って今も動い...
-
江ノ電鎌倉駅を高架化する案は...
おすすめ情報