dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

様態がおかしかったので病院へ連れて行くと
肺炎と診断されました。
薬と栄養剤を投与してます。
温度、光、湿度などは言われたとうりしてます。
ですが餌をまったく食べません。今日で5日目です。
ペレットを食べないので餌はシードのみです。
あとすぐ食べられるように餌も下にまいてます。

餌を食べないことにはどうしょうもないのですが
無理やりにでも食べさせた方がよいのでしょうか?

先生は栄養剤も与えてるし、温度も、光もあるので
待つしかないと言いますが・・・

どなたかアドバイスお願いします!!

A 回答 (3件)

5日間全くですか・・・かなり危ないですね


体重とか量ってます?
本来なら早期に強制給餌してやった方が良かったんですが
恐らくかなり弱っているでしょうから
命取りにもなりかねませんね
信頼関係の構築できている獣医さんなら亡くなるのを承知で入院させて強制給餌と保温を実施してもらった方がいいと思いますが
栄養剤って何なんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
強制給餌を先生には進められませんでした。
いい薬と栄養を取ってるので自力で回復するのを待ちましょうということでした。
栄養剤は黄色の色の液体なのですが、成分とかは聞いてないです。
餌を食べないのが心配なんですが、5日経ってもぐったりという様子ではないんですが・・・
餌を食べた形跡もないですし・・・
近くに入院できる動物病院がないんですし・・・
どうしても食べて欲しいので先生に強制給餌をしたいという事で病院へ行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 19:06

素人ですが、私もオカメやセキセイを飼っていて気になったので・・・。



5日間全く食べないで生きていられるのでしょうか??鳥って、一日食べないだけで危険ですよね・・・。相当衰弱していると思うので、とても心配です。

というか、そんな状態で入院処置がないというのが、不思議でした。本来なら強制給餌ですよね。(あくまでも素人意見ですので、すみません)私がお世話になっている鳥専門病院でもそうでした。

鳥に詳しい先生だという事ですので、飼い主さんと獣医師さんとの間に信頼関係があって全てお任せしている事でしたら何も言う事はできないのですが、オカメインコは自分で主張できませんし、何より大切な命です。後悔だけはしないように納得のいくまで獣医師と話し合い、最善の道を選ぶべきだと思います。
正直言って、5日間も食べていないのであれば、個人的には「様子を見る」という余裕はないと感じますので。

ただ、私が飼っているインコの主治医は「本人(鳥)の頑張ろうという気力次第で違ってくる」とおっしゃっていますので、Kana0 0さんのオカメさんもやる気を出してくれれば・・と祈っています。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
近くには鳥に詳しい先生がいないみたいで(他の動物病院で今の先生を進められました)
そこは入院等ないんですよ・・・

2週間後に再診と言われたのですが、先生に相談して
強制給餌して欲しいと言うことで病院へ行ってみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 19:12

無理やり与えてもストレスになるだけであまり良い影響があると思えません



Drのアドバイスから考えてなんですが
千葉県柏市の有名Drのアドバイスじゃないですよね?
もしも千葉県柏市の有名Drのアドバイスなら全面的に信用しましょう
全国1、2を争う腕利きDrですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い返答ありがとうございます!
千葉県ではなくて岡山県なんです。その先生も鳥のことは詳しいとネットで見てお世話になっている先生なんですが・・・

やはり無理やりやるのは良くないですかぁ、ネットで他の方の日記などを読ませていただいたのですが、それで食べるようになったという方もいらっしゃったので・・・結構神経質なインコなのでストレスはたまりやすい方だと思いますが。
もう少し様子を見てみますどうもありがとうございました!

お礼日時:2004/12/09 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!