
数学Ⅲです。
f(x)=2x+ax/(x^2+1)が極大値と極小値をそれぞれ2つずつもつように、定数aの値の範囲を求めよ。
という問題なのですが、解説に
f'(x)=2x^4-(a-4)x^2+a+2
f'(x)=0とすると、2x^4-(a-4)x^2+a+2=0
x^2=tとおくと
2t^2-(a-4)t+a+2=0・・・①
tの2次方程式①が異なる2つの正の解をもつとき、f'(x)=0は異なる4つの実数解を持ち・・・とあるのですが、単にtの2次方程式の判別式D>0だけではダメなのですか?なぜ解が2つ正でないといけないのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>f'(x)=2x^4-(a-4)x^2+a+2
ではなく
f'(x)= [ 2x^4-(a-4)x^2+a+2 ]/ (x^2+1)
ということですね?
>なぜ解が2つ正でないといけないのですか?
まず、x^2 = t とおいたのだから、x が実数であるためには t>0 でなければならないですよね?
tの2次方程式の判別式D>0だけでは、t<0 の解もあり得るので、そのときには x の実数解が「4つ」になりません。
x の実数解が「4つ」必要なのは、与えられた問題が「極大値と極小値をそれぞれ2つずつもつように」だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
日本冰川神社解籤
-
3次と2次の方程式の共通解
-
場合の数です
-
なんでx軸と接しているところが...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
二次方程式の問題です。 二次方...
-
2曲線C.Dが必ずしも 重解<=>接...
-
高校数学についてです。 以下の...
-
x2乗-6x-36=0
-
高1のものです。 現在私は河合...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
だれか分解してください!
-
-a(a-1)>0の解が0<a<1になる途...
-
異なるふたつの虚数解と虚数解...
-
虚数
-
「二つの2次方程式があり、一方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
日本冰川神社解籤
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
self-evidentとtrivialの違いは?
-
なんでx軸と接しているところが...
-
二次方程式の解の書き方
-
高校数学の問題です! 2次方程...
-
重解とは??
-
二次方程式x^2+2mx+2m+3=0が異...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
共通解の問題についてです。こ...
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
「二つの2次方程式があり、一方...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
虚数
おすすめ情報