dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、セキセイを飼っています。2歳のメスで、元気なコです。
ある事情で、オカメインコ(たぶん3~4歳)を飼ってくれないか、と知り合いに言われています。その家に飛んできた迷いオカメですが、飼い主が見つからず、困っているみたいです。
私の家が鳥を飼っているので、ついでに一緒に、という考えのようです。
でも後から一緒に飼うことって、ケンかをしないかとか心配です。
かごはもちろん別で、今いるセキセイはいつも人がいるときは部屋の中で放鳥しています。
そのオカメは人懐っこく、可愛がられていたようなのですが、、もしみなさんだったら、引き取ってあげますか?

セキセイとオカメを一緒に飼っている方や、オカメを飼っている方にアドバイスいただけたらうれしいです。

A 回答 (8件)

今日ゎ♪オカメインコを飼っています。



オカメインコはかわいいし飼ったらホント甘えてきますよン♪
うーん。セキセイだと一緒に飼ってどうでもないって
言う人もいますが、一応違うゲージにしたほうが無難
だと思います。

ボタンインコなどとは飼っては危ないと書いてある本
がアルのですが、オカメとセキセイはどうなんでしょうかね?
でも、オカメインコは体がでっかい割には
気が弱いので、オカメインコからちょっかいを出すことはありません^^
なのできっと大丈夫です♪きっとleafさん&セキセイちゃんにも
なれるはずっ!
    • good
    • 0

インコのことはわからないのですが、参考になればと思い、書かせて頂くことにしました。



私は、過去に文鳥を飼っていたのですが、(同じくどこかから飛んできたもの)
1羽では寂しいだろうと思い、お店から同類の文鳥を買ってきました。
でも2羽一緒のゲージでは飼えませんでした。
後から来た鳥は、最初からいる鳥にくっついていこうとするのですが、
最初からうちにいた鳥が激しく突付いたりして、喧嘩になってしまったんです。
お店の人に聞いたら、鳥には縄張りがあるということでした。
最初から一緒に飼う分には問題ないとのことでしたが・・・。

結局2羽別々のゲージに入れて飼っていましたが、なぜかゲージを分けると、
会話してるみたいに鳴いたり、一方が隣のゲージの方に寄って行ったり。微笑ましいです。

個人的には飼ってあげてほしいですが、鳥同士も相性があったりするのかな・・・。

すみません、回答になってなくて。
    • good
    • 0

こんにちは。


我が家はセキセイはいませんが、オカメと、他の種類のインコを飼っております。

まず、雄雌の見分け方ですが、ノーマル(全体が灰色で模様は無し)の場合、頭部の黄色がくっきりと出ていて、ほっぺたのオレンジの丸がくっきりしていて、
これが一番の違いですが、尾羽の裏側に縞模様が残っていると♀、縞模様がなければ♂です。
白オカメや他の種類は、見た目の判断は難しいと思われます。
迷いオカメ、しかもかなり人に懐いている様子なので、
お手数ですが、一度ペットの迷子掲示板などに書き込み、もしくは覗いて見ることをオススメします。
もしかしたら、飼い主さんが捜しておられるかもしれませんよ。
皆さんが書かれているように、オカメとセキセイでは、
声の大きさもフンの大きさも、食事も同じではありませんから、一度ネットや本などで、オカメに付いて聞いたり調べたりしてみるといいかもしれませんね。
leafさんが飼ってらっしゃるセキセイちゃんは、手乗りですか?
人が大好きな者同士だと、人を取り合って喧嘩することもありえます。もちろん、一緒に仲良くなることもありますけどね。
仲が悪くなった場合、喧嘩による外傷などをどちらかが受けることもありますし、色々な意味で覚悟は必要だと思います。
ただ、オカメ飼いの一人として、鳥好きとしては、
オカメの可愛さもセキセイの可愛さとはまた別ですし、
多数飼いの魅力というのもありますので、
leafさんが受け入れられる状況であって、そして、そのオカメもセキセイちゃんも、最後まで面倒をみる、という覚悟があるのであれば、ぜひ引き取ってあげて欲しいと思います。
セキセイとオカメを一緒に飼ってらっしゃる方は、結構沢山いらっしゃいますし、そんなHPを覗いてみるのも一つの参考になるのではないでしょうか?
脂粉は、我が家の場合はそれ程気にはなりませんが、セキセイよりは沢山でますね。
仲良くなるかどうかは、二人(羽)の性格などにもよるので、何とも言えないでしょう。
仲良しになるか、仲が悪くなるか、全く気にしないか。
どんな状況になっても対応しよう、という気持ちがあれば、大変でしょうがぜひ預かってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
掲示板等への書き込みもしています。でも見つかりません。
最近調べてわかったのは、シナモンというオカメのようです。赤いほっぺがはっきり、というのがよくわかりません。メスだと見えないようなぼんやりなのでしょうか?
本当に人好きなのです。
今飼ってるセキセイも、赤ちゃんの時から育てているので、手乗りで、自分を鳥だと思っていないぐらい懐いています。
ケージはもちろん別に飼うとしても、やっぱり仲良くなるまでに時間がかかりそうですね。

ここでいろんな方の意見も聞けたので、家族とも話して決めたいと思います。私は飼ってあげたいと思いますが、家族の反対が強いんです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 15:44

数年前、オカメ♂ セキセイインコ♂を同じゲージに入れて飼っていました。


お互い、奥さんが死んでしまったりしたので、一緒に入れていたのですが。
その前に、何年も近くにいたので 仲良く住んでいましたよ。
オカメの♂♀は、ノーマルとかルチノーなどは、オカメマーク(ほっぺの赤丸)がはっきりしていれば♂です。ぼんやりした感じは♀です。
セキセイインコの♂♀を見分けるよりは、ずっと簡単です。
只、日の丸が無いオカメインコもこの頃いるようです。
現在、オカメインコ1羽だけですが、セキセイインコのえさで元気にしています。
人と一緒で嗜好は色々ですよから、もし飼われるんでしたらその子が好きなものにしてあげたらと思います。(ひまわりの種はあげすぎに注意)
オカメは、首の辺りをカキカキしてもらうの大好きです。人になれている子みたいなので飼いやすいと思います。
    • good
    • 0

1です


ふけのことですが脂粉と呼ばれるものだと思います。
うちの経験をと思い、再び投稿しました
玄関にかごを置いていました。脂粉が多くタイルが泥と油で黒ずんでしまい、タイルの中に入ってしまいました。
これはプロでないと取れないといわれたので、かごの置き場に注意されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

 こんにちわ


オカメは小鳥の中でも極端に臆病な部類に入りますので、
基本的には余程セキセイとの相性が良くない限り、違う
種類の小鳥と同じ籠では飼育しない方がいいでしょう。
 そのためか人間になついた特の可愛さは、小桜インコと
並んでこの上ない癒しを我々人間に与えてくれます。
 以上の事を考慮してオカメの性格にあった飼育が出来る
のならば、是非飼育される事をお勧めします。
 ただしフケはいっぱいでますよ。

オカメの頭のトサカは相手を驚かして威嚇する為のもので
、弱いオカメの精一杯の抵抗手段なんです。
 そこがまたいじらしくて可愛いですよ・・・

この回答への補足

オス・メスの区別が分かれば教えていただけますか?

フケが出るんですか?
飼ってあげたいんですが、、もう少し悩みます。

補足日時:2004/12/09 13:22
    • good
    • 0

現在、セキセイインコ2匹(オス?才・メス14才)&オカメインコ1匹(メス11才)&白文鳥1匹(メス?才)を飼っています。


セキセイのオスと白文鳥のメスは、母が拾ってきたのでそのまま飼っています。
私の今までの経験から答えさせていただきます。
先に回答されている390910さんのおっしゃる通り、セキセイインコとオカメインコは体格もかなり違いますし、同じゲージで飼うのは無理だと思います。
私が飼っているオカメインコは、自分は鳥だとは思っていないのでほとんど飛びませんし、自分以外の動物は、大きさは関係なく怖がります。
また、人懐っこいオカメインコだということですが、leafさんは、そのオカメインコとは会っているのでしょうか?
もしまだでしたら、人見知りをするインコも多いので、飼い始める前に、飼い主さんとオカメインコでお見合いをしたほうが良いと思います。
(私が飼っているオカメインコは手乗りですが、妹と夫に対しては敵意剥き出しで怒ります)
それと、オカメインコはセキセイインコに比べて、体が弱いように思います。
セキセイインコよりも飼育費用は倍かかると思っていただくのもそうですが、いざ病気になった時の医療費のことも考えておいたほうが良いと思います。
また、鳴き声もセキセイインコとは比べ物にならないくらい大きいです。
leafさんが飼おうとしているのは、オスですか?メスですか?オスはメスよりよく鳴きますし、閉め切った部屋で鳴いても、外まで聞こえます。手乗りなら尚更、人恋しくてよく鳴くと思います。
leafさんが一戸建てにお住まいなら問題ないと思いますが、アパートやマンションにお住まいだと、ご近所から一言あるかもしれません。
色々ときついことを書きましたが、新しい動物を飼うには、先のこともよく考えて飼ってあげたほうが、飼い主にとっても、飼われる動物にとっても良いことだと思います。
そのオカメインコがleafさんに懐いて、楽しいオカメライフが送れればいいですね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのオカメインコには何回か会っています。顔をさわってほしい、というしぐさをするので、顔をなでてあげてました。うちのセキセイは全然さわらせないので、かわいいです。
オカメのオス・メスの区別がわからないので、今のところオスかメスがどうかがわかりません。
穏やかなので、オスのような気がします。病気になった場合、、って考えていませんでした。
でもいらない、という家族に飼われているぐらいなら、鳥好きなのでこちらで飼ってあげたい気持ちでいっぱいです。
もう少し考えて返事をしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 13:21

以前も同じような質問があったと思います。


参考にされたらいかがでしょう。
私はセキセイもオカメもかったことがあります
餌も違いますし、大きさも倍くらいはちがうでしょう。
同じケージは無理だと思います
糞もセキセイに比べて水っぽいので掃除も大変でした。
人になれているとのことですから、手乗りになる可能性があるのでしょうか?
オカメの荒鳥はかなり凶暴です、
結構怖いです
その分なついてくれたときの可愛さは数倍ですが・・・
引き取るか否かはご自身の判断になると思いますが、
世話も費用もまたケージの数も倍になるということは
はっきりしていることだと思います。
喜びも倍になるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰にでもなつくようで、本当に人好きです。
手乗りになっているようです。
私が顔にさわると気持ちよさそうに、目をつぶってしまいます。
荒鳥ではないと思いますが、、、

でも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!