
セイラボという副業のランキングサイトに載っていた株式会社サンライズに騙された。
最初に初期費用を約12000円取られ、更にはお電話にて「高額商材」を売りつけて
プラン料金が沢山あり、リボ払いを電話で勧められました。
そもそも、「簡単に儲けられる!」っていう単語は信用してしまいました。
私も、60万円プランに契約してしまい、今痛い目にあっているので・・・関わらなければよかったのですが
自分の首を締めるだけです。どうしていいかわからないです。
相手に返金は受けれないと断られました。
どうすればよろしいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分のことに「お電話」?
「単語は信用してしまいました」ふつうは使わない言葉ですね。
というような風では これからもほかのことに騙されるかもしれませんので
まずは社会常識ってものをしっかり学んだほうがいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
そう言うのに対応してくれる弁護士事務所もありますよ。
弁護士費用を要するので、満額の回収は出来ませんし、少額被害だと、弁護士費用倒れになるかも知れませんが。
ネット相談できる事務所とかもあります。
No.2
- 回答日時:
あまり詳しい事は知りませんが、
取り合えず、急いで、
「消費生活センター」の、
「消費者ホットライン」0570-064-370 で、相談してみれば良いかもしれません。
御健闘を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は一人親方で仕事をしている...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
月極駐車場を借りるのですが、...
-
アダルトサイト 高額請求
-
保育園で友達から顔に痕が残る...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
不当請求業者に住所を知られて...
-
ホントに困ってます。 先日ワン...
-
インターネットいじってたらア...
-
走行中のトラックからの落石に...
-
tokaiコミュニケーションズより...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
支給お願いします。 抜ける無料...
-
大至急回答お願いします。 エポ...
-
女 中学一年生です 公式有料ア...
-
納得のいかない修理費請求額
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
解約
-
高1女子です。 詐欺メールに 住...
-
誤作動登録をしてしまい退会申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は一人親方で仕事をしている...
-
子供のいたずらの賠償責任について
-
離婚した元夫の現住所を調べる方法
-
通帳の返還についての民事裁判...
-
成田空港近辺などで行われる在...
-
【長文です】元彼女からの請求...
-
賃貸仲介会社で契約後費用が貸...
-
私道の地役権者が行方不明の場...
-
給料の未払金は、結局泣き寝入...
-
教えて下さい。主人が亡くなり...
-
退職した会社から何回も嫌がら...
-
裁判所から被告人の居住状況を...
-
突然、飲み屋から私に電話が来...
-
ネットの誹謗中傷が、発信者情...
-
身内が業務上横領をしたのです...
-
訴訟
-
個人事業主ですが、委託料未払...
-
先日、無料法律相談で弁護士に...
-
最近脅迫メールが届くようにな...
-
使用貸借で貸している親族に退...
おすすめ情報