dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIXPADで得られる刺激は低周波治療器で感じるのと同じようなのですが、全く別のものなのでしょうか?
あまりに高価なので何か特殊なシステムなのか気になるのですが、原理をご存知の方がおられましたら教えてください
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

周波数と出力、干渉波が違います。


SIXPADなどのEMSは筋肉の深部に届くようにできていますが、低周波治療器は低周波だけに皮膚での抵抗が大きくて筋肉の深部に届きません。
ただ、本質的な機器の仕組み自体は両方一緒です。
私が経営する会社も医療機器の会社なので、仕組みを細かく語ろうとするとかなりマニアックになってしまうので割愛しますが、同じ原理を利用してるけど、違うものだという理解でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
違いがあるということですが、効果のほどはいかがなものでしょうか
もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか

お礼日時:2019/07/13 21:30

電流の流れる量が大きいか小さいかの違いだけです。

低周波のほうが小さいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/13 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!