dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派手に宣伝しているわりには、自分がふだん購入しているものは安くなっていないです。
どちらかというと売れない商品の在庫処分の意味合いが強いのでしょうか?

A 回答 (3件)

私もプライム会員ではありますが特に気にしてないです。


欲しいものはほしいものリストに入れておけば、特価になったときに通知されるのでそっちのほうが実用的。
安いからと言って(そんなに安いわけでもないのに)いらないものまで買い込むのは愚行だと戒めておりまする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲しいものが下がった場合だけ、買ったらいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/17 00:52

プライム料金の値上げを今後とも続けたいので今の内に話題を付けたい。



確かにそれほど安くないですよね。

でも五個も買ってしまった(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安くないですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/17 00:51

アマゾンのCEOが離婚して奥さんへ慰謝料5兆円支払い。


アマゾンプライムデーで安くしても、痛くも痒くもない、在庫処分と、会員になればのアピール。
宣伝費を考えれば儲けが多きく出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/17 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!