
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
意図的にバッフルを外すのはやめましょう、昔、GT750でバッフルを落とした(意図的に外したんではありません)時はとんでもない音になって大変な目にあいました、あれは決して「いい音」では無いです。
No.2
- 回答日時:
確実に違反です。
貴方の家の前に バッフル外したバイクを置いてアイドリングしっ放しにされても 煩く不快と思うでしょう。
貴方が走行するのに いい音でも 道路沿いの家の人は、不快でやかましく迷惑です。
人の身になって考えられる大人になって下さい。
爆音マフラーなんかみんな付けて走ってる と言いたいのは、子供の発想
いい大人が ハーレーなどで爆音で走ってるのも 近所迷惑で 幼稚な行為です。
近所の人は、注意言わなくても そういった目で見てます。
No.1
- 回答日時:
おそらく違反ですね
測定しないと断定できませんけど
ってか、たかが原付で「いい音」って・・・
うるさいっていうよりもカッコ悪いとしか思えません
聞かされてるほうが恥ずかしくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きい 1 2023/08/07 15:09
- カスタマイズ(バイク) 原付のマフラーを社外品に変えたのですが音が気に入らないです。 排気音を大きくするには、マフラーを変え 3 2022/09/08 16:02
- カスタマイズ(バイク) 原付のマフラーについて 2 2022/11/16 14:53
- カスタマイズ(バイク) 大型バイクのマフラーについて質問します。 集合管のバッフルと触媒は同じものですか? 1 2022/09/04 15:10
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクの社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラーを取り付ける際 1 2023/03/21 01:46
- その他(バイク) バイク乗りの友人がいるのですが、最近そいつがマフラーを直管にして、はっきり言ってうるさすぎてうんざり 8 2023/08/19 23:57
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます(^ω^) 社外品の自動車用とバイク用のマフラーに関してのご質問ですが、メ 3 2022/05/24 10:26
- カスタマイズ(車) ハイブリッド車に乗っている方に質問です。 ハイブリッド車は静かなのが良いという事もあり それを好む人 7 2022/03/31 01:08
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクのエンドバッフル外しただけで違反?
その他(法律)
-
バッフル
国産バイク
-
マフラーのバッフルとったらエンストしましたが 2センサーなしのマフラーで 何かの故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
バイクの整備不良で警察に捕まった場合、 直管マフラーでライト類壊れててミラーもついてないバイクと、ウ
その他(バイク)
-
5
マフラーがはずれません。なんとかならないでしょうか。
カスタマイズ(バイク)
-
6
「コルク半」がなぜいきがってる事になるんですか?
カスタマイズ(バイク)
-
7
バイク のナンバーの傾きについて。購入時からこの角度なのですが、違反なのでしょうか?気になり質問致し
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラーと燃費について
-
マフラーにジャガイモ詰めると...
-
マフラーの慣らし
-
スズキレッツ2の速度が上がらない
-
アドレスv100に乗ってます ガス...
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
クルマのブロロロロという音
-
ハーレーのマフラー交換について
-
マフラーの黒い煤は?
-
自作マフラーのキャブセッティ...
-
BNR32の社外品静かなマフラー
-
ホンダ・フュージョンのエンス...
-
ディオ DIO 白煙
-
シャドウの純正マフラーについて
-
マフラー交換したら異音が発生...
-
マフラーを純正に戻すと、吸気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
排気漏れの調べ方?
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーの音を家から出かける...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
CB400SFフルパワー化
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
ショート管について
-
バイクのマフラーの音を大きく...
おすすめ情報