A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
勝ち組と言えるほどの職業ではありません。
教育学部、というのは、何処の大学でも、
あまり偏差値は高くありません。
かといって、負け組とも言えません。
頭脳労働者ですし、それなりの収入も
あります。
つまり、どっちでもない、というのが
正解だと思われます。
No.3
- 回答日時:
価値観は様々なので、一概には言えません。
ただわかりやすい物差しになるお金を挙げると、
日本の平均年収は432万円なのに対して教員の年収は700万円を超えます。
しかもこれは講師なども含むので正採用であれば850万円を超えます。
特に地方では顕著です。
東京の平均年収は615万円なのでそんなに素晴らしい仕事と言えないかもしれませんが、地方ではかなり凄い仕事になります。
最下位の青森は359万円なので、約2倍の年収です。
住居費は変わりますが地方も東京も当然ながらケータイ代金など基本の生活コストは変わりません。
消費税やタバコや酒代など税金やまたスーパーの代金などは変わりません。
ですからどんなに切りつめても地方でもそれなりにお金がかかるわけで、独身やダブルインカムなどあれば貯金はできますが、奥さん子供がいて世帯年収400万円以下という地方ではごく普通の暮らしではかなりきつくなります。
事故を起こしたり親が介護になると一気にきつくなります。
つまりコストを考えると、年収150万円と250万円では気持ちや生活に著しい差がつき、
1500万円と1600万円の人ではそんなに差がつかないわけです。
一応日本は累進課税でぜいたく税もあるわけですが、貧乏人がきついのは間違いないです。
そういう人から見ると年収が700万円をが超えると言うのは自由なお金が余ってるわけで、教師は地方ではかなり強い仕事と言えます。
ただし教師はをやめる人も増えており、幸福度は年収だけではないと言うことはあると思いますし、
もちろん世には年収1000万円を超える人もいますので、そういう人から見たら教師は安いよな、きついよなと言うのもあると思います。
個人的には女性では超絶勝ち組ですね。
有休や産休の消化率がほぼ100%ですし
(大手でもかなり消化率は悪いですからね、肩たたきやマタハラも多いですし、復帰後にバイトや派遣扱いに降格とか腐るほどあります、
わざわざ暇なのでいじめてるわけないので、単純に戦力ダウンなんでしょうね。日本の働き方で急な残業などできないママは使いづらいプレーヤーと言えますから。となると教員、公務員の待遇は破格と言えます)、
成人女性の3割が年収300万円以下の中で、
教員は新聞に載るような酷いことさえしなきゃ50代では年収800万円を超えるのがほぼ確実な教師は、魅力的すぎる仕事です。
ちなみに年収700万円を超えるのは働く女性のわずか3%らしいですよ。
エリート中のエリートですよね。
もちろんこれもお金ベースなので、
ほかのものさしもあるとは思うのですが。
結論的に言うと特に地方では教員、公務員は医師と並んて、貴族みたいなものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 「勝ち組」って何や? 21 2023/08/15 04:55
- その他(ビジネス・キャリア) 重要度でいうと 就職>>>>>>>大学受験>>高校受験 くらいの感じですか? 良い大学や良い高校いく 6 2022/09/29 18:06
- 教師・教員 公立学校の教師と 私立学校の教師では一般的にどちらが 上、勝ち組ですか? 6 2022/10/24 16:06
- 教師・教員 学校の先生の残業が過酷? 4 2022/05/14 17:58
- 高校 この高校と教師アホすぎません? 高校3年間で、英語の授業4つもあるのに一般受験に関係しているものはな 3 2022/05/28 00:38
- バス・高速バス・夜行バス 高校生3年生です。今度高速バスを利用したいのですが、予約をする時に学生ではなく一般をとっても問題あり 4 2022/05/22 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教師は低学歴がやる負け組職業ですよね? 僕自身、学歴の不足分を補おうと教員目指して、性格的に向いてな
学校
-
公立学校の教師と 私立学校の教師では一般的にどちらが 上、勝ち組ですか?
教師・教員
-
昔の教員は今より社会的地位が高い職だったと聞いたのですが、本当でしょうか? 大学教授などでは無く、普
教師・教員
-
-
4
教師と看護師はどちらが稼げるでしょうか? 生涯年収の方でお願いします。 姉が看護師なのですが、1年目
所得・給料・お小遣い
-
5
銀行員か教師か…迷っています
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
教員の臨時採用の話があったのに・・・
その他(教育・科学・学問)
-
7
職業の社会的地位はこんなもんですかね??
【※閲覧専用】アンケート
-
8
教員採用候補者名簿について
就職
-
9
民間企業か教員か……
就職
-
10
娘の婚約者が正規雇用ではない。
プロポーズ・婚約・結納
-
11
教員ってプライベートの時間もないほど忙しいですか
教師・教員
-
12
教員は陽キャ・陰キャの比率はどのくらいですか?
教師・教員
-
13
教員・公務員は負け組ですか? Fラン大学でも相当数受かってて 惨めな気持ちになりました
国家公務員・地方公務員
-
14
看護師国家試験と教員採用試験はどっちが難しいですか? また、看護師と教師はどっちが立場的に上ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
偏差値の高い公立高校の教師は選考基準があるのでしょうか? 公立高校の教師は公務員で異動もありますよね
教師・教員
-
16
教員の配属先って、教育委員会の人達が決めるのですか? そのとき、地域の決め方は年齢や新卒なども関係あ
教師・教員
-
17
公認会計士と教師どっちが勝ち組ですか? 圧倒的に前者ですか?
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
私の収入を評価してください
-
昭和の初任給と年収
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
長く続けられる好条件の求人で...
-
彼女と自分どちらが世間知らず...
-
転職でオファーに記載された理...
-
会社四季報の年収は
-
すべての社会的ステータスが平...
-
38歳東京ヒラ社員で年収700万(...
-
皆様ならどちらの就職先を選び...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
障害者の皆さん、スペックや給...
-
売上650万で9時ー17時くらい在...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
彼女と自分どちらが世間知らず...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
昭和の初任給と年収
-
家から近いというだけで就職先...
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
長く続けられる好条件の求人で...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
旧帝大工学部の大学院を卒業し...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
-
30歳で年収450万は高い方ですか?
おすすめ情報