電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕のアルバイト先に毎週来る客のひとりが車で来て瓶ビール1本のんで車で毎回帰っていきます。これを店長に相談しても見て見ぬふりをしとけと言われています。ただ分かって提供してる自分も犯罪者だし、未成年飲酒もダメだけどそういうのと飲酒運転はレベルが違う犯罪行為だと思います。自分がドライバーにお酒を提供してるという犯罪者である事実が嫌だし、それでクビになったらその程度の会社と捉え、クビ覚悟で店長のいうことを無視してでも提供を次は断ろうと思います。その際「車を運転される方へのアルコールの提供は法律で禁止されてるのでお客様への提供はお断りさせていただきます。」でいいのでしょうか?
飲酒運転を普通にするやつなので普通の考えではないだろうけど、なるべく事を大きくしないで穏便にやめてもらいたいです。なにか方法はありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。
    車の件ですが、罪の意識が全くないのか店の駐車場に堂々停めています。ナンバーも控えているので車で来たか来てないかは駐車場を見れば分かります。
    また注文の時、タッチパネル注文なのですが、運転者の方の注文はおやめ下さいという文にわざわざ同意ボタンを押した上でその客は注文してきます。

    もし僕が提供を拒否した事で客が怒ったりなんかしてことが大きくなった場合、僕のクビだけでなく、店のなにか賠償的なそういうことまでなることも有り得るのでしょうか?

      補足日時:2019/07/20 18:17
  • 連続の補足すみません。
    一般的な瓶ビール1本を飲んだだけではお酒が強い人だと酒気帯び運転の基準値にも行かないものでしょうか?
    瓶ビール1本飲んで即運転して帰ってますが、それだけだと違法にはならないもんですか?

      補足日時:2019/07/20 18:48

A 回答 (14件中11~14件)

店長は見て見ないふりをしとけって。

相手が検挙された場合、相手は調書にお店の名前、飲んだ量などこと細かくことになる。
それによって店長は罰則で済む場合もあれば時によっては免許取消になる場合があります。後、酒を提供したって分かれば相手側がもし人身事故を起こし場合、損害賠償請求され、処罰されるかもしれない
店長に口酸っぱく言うのもあり。
そして君のその行動は、間違ってない。
けど、相手はあからさまに飲酒する確立で来ているから、提供前に車で来ているか確認する。
その際法律で禁止しているからお断りしてますで大丈夫だと思うよ。
    • good
    • 0

1人でマイカーを運転して店の近くにとめ、飲酒後にそれを運転して帰るということでしょうか。



そもそも、ビールの注文があった時点で運転の有無は確認しているのでしょうか。(相手が運転を認めるかどうかが問題です)
「運転はしない」とうそを言って飲んだ場合、対応はなかなか難しいと思います。
この場合、店を出た時に「運転はできませんよ。」と注意するくらいしかできないかもしれません。
    • good
    • 1

あなたの職場に相談窓口はありますか?そええはその会社が対応すべきことです。


あなたの正義感は素晴らしい。
うちの会社に欲しいくらい。
ただ個人的な正義は大事故にもつながるので気をつけて。
    • good
    • 1

それは店として対応すべきことですから


店長に相談して店長から言ってもらうほうがいいでしょう。
いち従業員が対応しても、もしそれで事故でも起こせば店長は
「自分は知らなかった」と言い出すかもしれません。
それでもダメなら店長の上の統括の人に伝える。
事故でも起こせば店が処罰の対象になります。
クビ覚悟ならそれくらいしてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!