アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕のアルバイト先に毎週来る客のひとりが車で来て瓶ビール1本のんで車で毎回帰っていきます。これを店長に相談しても見て見ぬふりをしとけと言われています。ただ分かって提供してる自分も犯罪者だし、未成年飲酒もダメだけどそういうのと飲酒運転はレベルが違う犯罪行為だと思います。自分がドライバーにお酒を提供してるという犯罪者である事実が嫌だし、それでクビになったらその程度の会社と捉え、クビ覚悟で店長のいうことを無視してでも提供を次は断ろうと思います。その際「車を運転される方へのアルコールの提供は法律で禁止されてるのでお客様への提供はお断りさせていただきます。」でいいのでしょうか?
飲酒運転を普通にするやつなので普通の考えではないだろうけど、なるべく事を大きくしないで穏便にやめてもらいたいです。なにか方法はありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。
    車の件ですが、罪の意識が全くないのか店の駐車場に堂々停めています。ナンバーも控えているので車で来たか来てないかは駐車場を見れば分かります。
    また注文の時、タッチパネル注文なのですが、運転者の方の注文はおやめ下さいという文にわざわざ同意ボタンを押した上でその客は注文してきます。

    もし僕が提供を拒否した事で客が怒ったりなんかしてことが大きくなった場合、僕のクビだけでなく、店のなにか賠償的なそういうことまでなることも有り得るのでしょうか?

      補足日時:2019/07/20 18:17
  • 連続の補足すみません。
    一般的な瓶ビール1本を飲んだだけではお酒が強い人だと酒気帯び運転の基準値にも行かないものでしょうか?
    瓶ビール1本飲んで即運転して帰ってますが、それだけだと違法にはならないもんですか?

      補足日時:2019/07/20 18:48

A 回答 (14件中1~10件)

>僕が提供を拒否した事で客が怒ったりなんかしてことが大きくなった場合


 単なる逆切れだから気にすることではない。

>僕のクビだけでなく
 てか、車で来て、運転代行を依頼しない人にアルコールを提供したら
「営業停止処分」とかになるだろう。

>店のなにか賠償的なそういうことまでなることも有り得るのでしょうか?
 人身事故を起こせば、アルコール提供者(店)にも刑事責任、賠償責任が課せられる。

 そんなモラルが低い店は辞めて、キチンとしたところでバイトすべきですよ。
    • good
    • 1

タッチパネルで同意しているなら、提供を拒否は難しいし、問題になると思います。



店を出て車に乗ろうとしている時に注意か(うまくかわされそうだけど)、乗った時点で110番でしょうね。

電話で警察に聞いてみるのもいいと思いますよ。私は電話詐欺かな?と思ったら、すぐ電話してしまう方です、名乗る必要もありません。

酒が強い人でも、基準値は数値で感覚ではないのでアウトです。ビール一杯でも違反です。
    • good
    • 4

>もし僕が提供を拒否した事で客が怒ったりなんかしてことが大きくなった場合、僕のクビだけでなく、店のなにか賠償的なそういうことまでなることも有り得るのでしょうか?



勿論発生します。
その日その場で本人が運転して帰るとは限らないにもかかわらず、もしやその日は運転代行業者を呼ぶ予定であったにもかかわらず、
1店員が一方的にお客様のオーダーを拒否したのでは、大変大きな問題に発展する可能性があります。
    • good
    • 0

オーダーを受けるときに


「この後すぐに、お車をご自分で運転してお帰りなさいますか?」
と聞いて下さい。
「うん、そうだよ。」と仰れば、「申し訳ございません」として良いでしょう。
しかし
「いや、自分では運転しない」あるいは「いや、すぐには帰らない」
と仰れば、アルコールをお出しすることを拒否出来ないでしょう。
    • good
    • 1

楽勝で違反です。


今の取り締まり基準は厳しいですよ。
罰則も。
今までの飲酒運転事故のニュースを見ても分かる通り、分かってて飲酒運転している者は殺人者みたいなものです。
その人のためにも何とかあなたの会社が動いてくれたらいいですね。
    • good
    • 2

「車を運転される方へのアルコール、、、」とお客様へ伝える場合は、



スマホに録音しておきましょう。

その客が、事故を起こした時、誰が販売したか、、と警察に問われた場合、

貴方を守ってくれます。

また、店主に相談した時の会話も録音しておくこと。
    • good
    • 3

最近は、注文受けたときに、「今日はお車でお越しですか?運転される方はいらでっしゃいますか?」と聞かれる時が多い。

もし車で来ていないとか、歩いて帰るとうそをついて、車に乗っていたら、その時点で110番に通報すればよいと思う。「運転するか確認したのに、飲酒して車に乗った、、場所、ナンバー、、、」
そういうマニュアルが会社にあるといいのだけれど、上司が曖昧にするなら、そこで働くのやめた方がいいと思う。
    • good
    • 1

職場が休みや店長が逮捕されて良ければ警察に通報しては?



運転すると分かってアルコールを提供すれば店側も処罰されます。
    • good
    • 2

仮にあなたが正義を貫くならば、


飲酒したお客様の車種やプレートをメモしておき警察に相談に行きます。
時間は1時間以上はとられます。覚悟していきましょう。

いきなり行く勇気がなかったら、各県警には一般人からの相談窓口があるので「匿名でお願いします」と、話をしてみましょう。
その際お巡りさんに自分は警察に訴えたことを店長にも飲酒しているお客様にも知られたくない、知られたら困るとハッキリ伝えましょう。
「アルバイトが訴えたとは言わないでください」と釘を刺すのも忘れないように
あなたの携帯番号は警察に知られてしまいますが、折り返し電話がかかってくることはあるにはありますが、ずっと匿名のまま話は進んでいくでしょう。
念のため飲酒したお客様が絶対そのナンバーの車なのかは確証はない、徒歩かもしれない というような話にしておかないと
車で来店したのが分かっていてお酒を提供したあなたがアウトになる可能性もありますよ。

飲酒のお客様が居ることや店長が見逃していることは抜きにして、交番から定期的に店に指導に来てほしいと伝えてみましょう。
    • good
    • 2

「車を運転される方へのアルコールの提供はお断りさせていただきます」と表明すればいいのではないでしょうか。

それを無視して飲み、店長は見て見ぬふりをしても、あなたはすべきことはしている、と判断されますよ。

道路交通法第65条(酒気帯び運転等の禁止)
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
2 何人も、酒気を帯びている者で、前項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがあるものに対し、車両等を提供してはならない。
3 何人も、第一項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。

これに違反すると、5年以下の懲役か百万円以下の罰金になります。前科もつきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!