dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本国内で高校野球がかなりの話題になっているが、
しょせんは子供たちの部活動の試合ではないか?
いい年こいた大人が何を大騒ぎしているのかね?
日本人はスポーツバカの国民なのだろうか?

A 回答 (6件)

日本国内で高校野球がかなりの話題になっているが、


しょせんは子供たちの部活動の試合ではないか?
 ↑
その通りです。
ワタシなども、高校野球がバカ騒ぎされる
この時季は、苦々しく思っています。

純粋だ?
あわよくばプロ野球で、数千万、億の契約金
ねらいでしょ。

皆が海だ山だ、恋愛だと遊び回っている時季に
汗かきながら、薄暗い部屋で必死に勉強している
受験生だっています。

なんで野球だけバカ騒ぎするのか。
他の運動は無視ですか。




いい年こいた大人が何を大騒ぎしているのかね?
日本人はスポーツバカの国民なのだろうか?
  ↑
朝日が主催し、読売、毎日が大騒ぎして
盛り上げているからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/27 16:10

部活であってもスポーツで大騒ぎする事に大人も子供もありません。


スポーツを観て楽しむ事の何が悪いのか意味不明ですね。

子供の部活動で大騒ぎするのが気に入らないなら私は見ないですけど、ブログで言ってれば良いでしょう。
    • good
    • 1

良いではないか別に

    • good
    • 0

ビジネスです。

お金儲けができるから、お金の欲しい大人達が群がってきてやるのです。

それでいて、「高校生は純真たれ」とか勝手なことを垂れてるから、当の高校生達は「取り分を俺達にもよこせ」などと言ってくることはないし、吉本も裸足で逃げだすほどの搾取ぶりですが、まあ良く考えたものです。主宰している新聞社は、自分たちが吉本以上のブラックだって分かってるんですかね。


軟式野球は、プレーのレベルだって硬式に遜色ないのに、変な人気がないので、極めて健全です。もっとみんなで軟式野球を応援しましょう。

プロ野球の質も落ちないですよ。甲子園で活躍したらプロでも活躍できるわけでもないことは明らか。広島カープの往年の名投手大野豊は、出雲信用金庫軟式野球部の出身ですが、通算148勝138セーブ。生涯防御率2.90という素晴らしい成績を残しました。
    • good
    • 0

これが日本の野球のすそ野を広げているのです。


高校野球のレベルは高いです。大谷選手も松井秀樹選手も挙げればきりがありませんが
多くの高校球児がプロ入りしたその年から大活躍しています。つまり、アマのハイエンドとプロとの差は小さいということです。
それだけレベルの高いものに熱狂するのは当然の成り行きです。

一方、学生相撲の注目度はそれほどでもありません。
学生相撲の優勝者がプロになっても、これまで横綱になったのは輪島一人です。
鳴り物入りで入門した学生チャンピオンのほとんどは前頭付近で上下した末に引退しています。
それだけプロとアマの差が大きいのです。
    • good
    • 1

確かに部活の全国大会なんですが


故郷を意識するお盆の時期に重なって開催されるので
関心が高いのではないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!